特許
J-GLOBAL ID:200903079805253496

情報仲介システム、および、情報仲介方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): ポレール特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-085396
公開番号(公開出願番号):特開2007-264730
出願日: 2006年03月27日
公開日(公表日): 2007年10月11日
要約:
【課題】情報提供者から情報を集めて、サービスを他の企業におこなわせるときに、個人情報保護法などの制約により、個人を特定可能な状態で情報を公開することができない。サービス提供企業においては、匿名化された情報では、あるレベルのマーケティング分析は可能であるが、ダイレクトメール送付など効果的な新サービスのアピールをすることができない。【解決手段】仲介サーバは、情報提供者端末から定期的に情報を収集する。利用者端末から要求があったとき、仲介サーバは、公開が許されていない情報提供者の属性の各項目と情報提供者の情報の各項目の組合せを名寄せできなくなるようにダミー情報に置き換えて、利用者端末に対して公開する。情報提供者から利用者に対して公開の許可がでたときには、ダミー情報を元に戻すための関係情報を提供して、利用者が名寄せできるようにする。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
利用者端末と情報提供者端末と仲介サーバとを有し、前記利用者端末と前記情報提供者端末とが前記仲介サーバにネットワークにより接続され、前記情報提供者端末から前記利用者端末に前記仲介サーバを介して情報提供者の提供情報を送信する情報仲介システムにおいて、 前記情報提供者端末から情報提供者の提供情報を収集して蓄積する手段と、 前記情報提供者の属性情報を蓄積する手段と、 前記情報提供者の提供情報の各項目と前記情報提供者の属性情報の各項目との組合せに対し、前記利用者への公開条件の定義情報を保持する手段と、 前記仲介サーバは、前記利用者への公開条件の定義情報に基づき、前記利用者端末に前記情報提供者の提供情報の各項目と前記情報提供者の属性情報の各項目との組合せの提供の仕方を変更することを特徴とする情報仲介システム。
IPC (4件):
G06Q 50/00 ,  G06Q 30/00 ,  G06Q 10/00 ,  G06F 13/00
FI (6件):
G06F17/60 132 ,  G06F17/60 326 ,  G06F17/60 ,  G06F17/60 314 ,  G06F17/60 512 ,  G06F13/00 540P
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る