特許
J-GLOBAL ID:200903080077589448

内燃機関の燃焼制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三好 秀和 (外8名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-017108
公開番号(公開出願番号):特開2001-207889
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2001年08月03日
要約:
【要約】【課題】 ノッキング及び燃焼不安定を回避するとともに圧縮自己着火燃焼による運転範囲を高負荷側に拡大する。【解決手段】 燃焼パターン判定部2は運転条件に応じて圧縮自己着火燃焼と火花点火燃焼のいずれかの燃焼方式で運転を行うかを判定する。火花点火燃焼制御部3は火花点火燃焼運転時の燃焼パラメータを制御し、自己着火燃焼制御部4は圧縮自己着火燃焼運転時の燃焼パラメータを制御する。予反応検出部5は、筒内圧力センサ18の検出信号に基づいて圧縮自己着火燃焼運転時に燃焼の予反応を検出し、予反応検出部5が検出した予反応時期に応じて燃料噴射制御部6は燃料噴射量または燃料噴射時期を制御することにより燃焼時期が目標時期となる。
請求項(抜粋):
筒内に直接燃料を噴射する燃料直噴装置を備え、運転条件に応じて圧縮自己着火燃焼と火花点火燃焼とを切り替え可能な内燃機関において、筒内圧力を検出する圧力検出手段と、該圧力検出手段が検出した筒内圧力に基づいて着火時期を予測する着火時期予測手段と、該着火時期予測手段が予測した着火時期に応じて圧縮上死点近傍における燃料噴射量または燃料噴射時期を変更する燃料噴射制御手段と、を備えたことを特徴とする内燃機関の燃焼制御装置。
IPC (11件):
F02D 41/02 351 ,  F02D 41/02 325 ,  F02D 13/02 ,  F02D 41/04 330 ,  F02D 41/04 335 ,  F02D 41/14 330 ,  F02D 41/14 ,  F02D 41/34 ,  F02D 41/38 ,  F02D 41/40 ,  F02D 45/00 368
FI (13件):
F02D 41/02 351 ,  F02D 41/02 325 B ,  F02D 13/02 J ,  F02D 41/04 330 C ,  F02D 41/04 335 C ,  F02D 41/14 330 A ,  F02D 41/14 330 B ,  F02D 41/34 H ,  F02D 41/34 L ,  F02D 41/38 B ,  F02D 41/40 D ,  F02D 41/40 F ,  F02D 45/00 368 S
Fターム (58件):
3G084AA04 ,  3G084BA15 ,  3G084BA16 ,  3G084BA23 ,  3G084DA02 ,  3G084DA04 ,  3G084DA10 ,  3G084FA10 ,  3G084FA21 ,  3G084FA33 ,  3G084FA38 ,  3G092AA01 ,  3G092AA02 ,  3G092AA06 ,  3G092AA11 ,  3G092BA08 ,  3G092BB01 ,  3G092BB06 ,  3G092BB13 ,  3G092DA01 ,  3G092DA02 ,  3G092DA12 ,  3G092EA01 ,  3G092EA02 ,  3G092EA03 ,  3G092EA04 ,  3G092EA11 ,  3G092EA13 ,  3G092FA06 ,  3G092FA15 ,  3G092FA18 ,  3G092FA24 ,  3G092HA13X ,  3G092HB01X ,  3G092HB02X ,  3G092HC01Z ,  3G092HC09Z ,  3G092HE01Z ,  3G092HE03Z ,  3G092HF08Z ,  3G301HA01 ,  3G301HA03 ,  3G301HA04 ,  3G301HA19 ,  3G301KA08 ,  3G301KA09 ,  3G301MA11 ,  3G301MA19 ,  3G301MA26 ,  3G301NA09 ,  3G301NC02 ,  3G301ND03 ,  3G301NE11 ,  3G301NE12 ,  3G301PB05A ,  3G301PC01Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PF03Z
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る