特許
J-GLOBAL ID:200903080695276809

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大日方 富雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-145746
公開番号(公開出願番号):特開2004-344448
出願日: 2003年05月23日
公開日(公表日): 2004年12月09日
要約:
【課題】遊技者の操作に応じて演出の進行態様を変更可能で、遊技者が演出をキャンセルできるとともに遊技者の意志に反して演出がキャンセルされてしまうことを防止できるスロットマシンを提供する。【解決手段】スロットマシンにおいて、ゲームの実行に対応して抽選手段の抽選結果に関連した結果となるような演出を行う演出手段を備え、前記演出手段は前記演出が前記ゲームの終了後において実行されている場合に次のゲームに対する賭け入力の発生に基づき当該演出を途中で終了可能な演出終了手段を備え、前記演出終了手段は所定の条件に基づいて前記演出を終了せずにそのまま継続させる演出終了無効化手段を含むようにした。【選択図】 図8
請求項(抜粋):
複数の図柄を変動表示可能な変動表示手段と、 前記変動表示手段での変動表示を伴うゲームの実行毎に特別入賞を含む複数種の入賞の抽選を行う抽選手段と、 前記抽選手段の抽選結果が入賞の当選となったことに基づき、当該当選した入賞に対応する図柄を賭け入力に基づき有効化された有効ライン上に停止し得るように前記変動表示手段の停止制御を行い、ゲームの結果として前記有効ライン上に前記特別入賞に対応する特別図柄組合せ態様が停止表示した場合に該特別入賞が成立して、通常時よりも遊技者に利益を付与し易いゲームを実行可能な特別遊技状態を発生するようにしたスロットマシンにおいて、 前記ゲームの実行に対応して、前記抽選手段による抽選結果に関連した結果となるような演出を行う演出手段を備え、 前記演出手段は、ゲームの終了後に前記演出を実行している場合に、次のゲームに対する賭け入力の発生に基づき、当該演出を途中で終了可能な演出終了手段を備え、 前記演出終了手段は、所定の条件に基づいて前記演出を終了せずにそのまま継続させる演出終了無効化手段を含んでいることを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F5/04
FI (5件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512A ,  A63F5/04 512Q ,  A63F5/04 516D ,  A63F5/04 516F
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • レンキン

前のページに戻る