特許
J-GLOBAL ID:200903081038090300

積層セラミック電子部品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 均 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-336347
公開番号(公開出願番号):特開2002-141244
出願日: 2000年11月02日
公開日(公表日): 2002年05月17日
要約:
【要約】【課題】 誘電体層の薄層化および多層化が進んでも、内部電極の短絡などによる不良率を低減でき、しかも各種基板などにマウントする際の作業性や取り扱い性に優れる形状を有する積層セラミック電子部品を製造する方法を提供すること。【解決手段】 少なくとも一層の誘電体グリーンシート層を含む基準シートブロック(10a)の第1面(102a)に、少なくとも一層の誘電体グリーンシート層を含む第1面側シートブロック(2a)を積層し、圧力を加えて前記第1面側シートブロックを基準シートブロックに圧着する第1積層工程と、前記第1面側シートブロックが圧着された基準シートブロックの第1面と反対側の第2面(102b)に、少なくとも一層の誘電体グリーンシート層を含む第2面側シートブロック(2b)を積層し、圧力を加えて前記第2面側シートブロックを基準シートブロックに圧着する第2積層工程と、前記第1積層工程および第2積層工程を交互に行うことにより得られる焼成前積層素体に、さらに圧力を加える工程とを有する。
請求項(抜粋):
少なくとも一層の誘電体グリーンシート層を含む基準シートブロックの第1面に、少なくとも一層の誘電体グリーンシート層を含む第1面側シートブロックを積層し、圧力を加えて前記第1面側シートブロックを基準シートブロックに圧着する第1積層工程と、前記第1面側シートブロックが圧着された基準シートブロックの第1面と反対側の第2面に、少なくとも一層の誘電体グリーンシート層を含む第2面側シートブロックを積層し、圧力を加えて前記第2面側シートブロックを基準シートブロックに圧着する第2積層工程と、前記第1積層工程および第2積層工程を交互に行うことにより得られる焼成前積層素体に、さらに圧力を加える工程とを有する積層セラミック電子部品の製造方法。
IPC (2件):
H01G 4/12 364 ,  H01G 4/30 311
FI (2件):
H01G 4/12 364 ,  H01G 4/30 311
Fターム (18件):
5E001AB03 ,  5E001AH01 ,  5E001AH05 ,  5E001AJ01 ,  5E082AA01 ,  5E082AB03 ,  5E082BC36 ,  5E082BC38 ,  5E082EE04 ,  5E082EE35 ,  5E082FG06 ,  5E082FG26 ,  5E082FG54 ,  5E082LL01 ,  5E082LL02 ,  5E082MM22 ,  5E082MM24 ,  5E082PP07
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る