特許
J-GLOBAL ID:200903081339043847

成形機の部品自動発注方法、システム及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊東 忠彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-066175
公開番号(公開出願番号):特開2005-258585
出願日: 2004年03月09日
公開日(公表日): 2005年09月22日
要約:
【課題】 成形機の消耗品や消耗部品(交換部品)の発注を適時に確実に行なうことのできる成形機の部品自動発注を行なうことを課題とする。【解決手段】 複数の成形機20と該成形機を管理する管理装置10とよりなる成形機の部品自動発注システムにおいて、管理装置10は成形機の部品の消耗時期を自動的に予測し、予測した消耗時期に基づいて自動的に発注時期を判断する。管理装置10は、発注時期であると判断した場合に、部品の発注に関する処理を行なう。管理装置10は、生産計画情報と部品の現状を示す情報と成形機の実績情報のうち少なくとも1種類の情報を用いて部品の消耗時期を予測する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
成形機の部品自動発注方法であって、 成形機の部品の消耗時期をコンピュータに自動的に予測させ、 予測した消耗時期に基づいてコンピュータに自動的に発注時期を判断させ、 発注時期であると判断した場合に、コンピュータに前記部品の発注に関する処理を行なわせる ことを特徴とする成形機の部品自動発注方法。
IPC (2件):
G05B19/418 ,  G06F17/60
FI (2件):
G05B19/418 Z ,  G06F17/60 318Z
Fターム (5件):
3C100AA63 ,  3C100BB01 ,  3C100BB27 ,  3C100BB38 ,  3C100EE12
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る