特許
J-GLOBAL ID:200903081638925287

無線端末利用システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 須山 佐一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-031917
公開番号(公開出願番号):特開平9-233512
出願日: 1996年02月20日
公開日(公表日): 1997年09月05日
要約:
【要約】【課題】 病院や銀行などの受付窓口付近の混雑を解消する。【解決手段】この無線端末利用システムは、受付窓口に配設され、利用者に対して個々にID情報を割り当てる窓口機5と、窓口機5により割り当てられた利用者のID情報が登録されるID情報登録機能を有する双方向無線通信端末4と、窓口機5により割り当てられた利用者のID情報に基づくシステム内の通信を制御するシステム制御装置1と、システム制御装置1と有線網を介して接続され、所定の閉域内において双方向無線通信端末4との無線通信をサポートする基地局2と、システム制御装置1と交換機6を介して接続され、双方向無線通信端末4との双方向通信を行うための窓口電話機7とを具備している。
請求項(抜粋):
受付窓口に配設され、利用者に対して個々にID情報を割り当てる窓口機と、前記窓口機により割り当てられた利用者のID情報を登録するID情報登録機能を有する双方向無線通信端末と、前記窓口機により割り当てられた利用者のID情報に基づくシステム内の通信を制御するシステム制御装置と、前記システム制御装置と有線網を介して接続され、所定の閉域内において前記双方向無線通信端末との無線通信をサポートする基地局と、前記システム制御装置と交換機を介して接続され、前記双方向無線通信端末との双方向通信を行うための電話機とを具備したことを特徴とする無線端末利用システム。
IPC (5件):
H04Q 7/06 ,  H04Q 7/08 ,  H04Q 7/12 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/38
FI (3件):
H04B 7/26 103 A ,  H04B 7/26 E ,  H04B 7/26 109 S
引用特許:
審査官引用 (19件)
全件表示

前のページに戻る