特許
J-GLOBAL ID:200903081876258833

画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 史旺
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-001752
公開番号(公開出願番号):特開2003-309859
出願日: 2003年01月08日
公開日(公表日): 2003年10月31日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、人間の目に対し違和感を与えないような差異を複数の画像の間に設けることのできる画像処理装置、その画像処理方法、及びその画像処理プログラムを提供する提供する。【解決手段】 本発明の画像処理装置(1)は、撮像素子(11)が取得した個々の画像の色ヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段(13)と、所定の処理を施すべき処理対象画像の色ヒストグラムを、それに先行して取得された比較対象画像の色ヒストグラムと比較して、それら画像の間の色の相関度を算出する相関度算出手段(13)と、前記所定の処理に使用すべきパラメータを、前記算出した相関度に応じて決定する決定手段(13)とを備えたことを特徴とする。
請求項(抜粋):
撮像素子が取得した個々の画像の色ヒストグラムを作成するヒストグラム作成手段と、所定の処理を施すべき処理対象画像の色ヒストグラムを、それに先行して取得された比較対象画像の色ヒストグラムと比較して、それら画像の間の色の相関度を算出する相関度算出手段と、前記所定の処理に使用すべきパラメータを、前記算出した相関度に応じて決定する決定手段とを備えたことを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 9/73 ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/60
FI (3件):
H04N 9/73 A ,  G06T 1/00 510 ,  H04N 1/40 D
Fターム (33件):
5B057BA02 ,  5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE17 ,  5B057CH07 ,  5B057DA17 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC19 ,  5B057DC25 ,  5B057DC34 ,  5C066AA01 ,  5C066CA13 ,  5C066EA13 ,  5C066EA14 ,  5C066KA01 ,  5C066KE01 ,  5C066KE07 ,  5C066KM01 ,  5C077MP08 ,  5C077PP32 ,  5C077PP35 ,  5C077PP37 ,  5C077PQ19 ,  5C077PQ23 ,  5C077TT09
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る