特許
J-GLOBAL ID:200903082220835199

ショートアーク型放電灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-352838
公開番号(公開出願番号):特開2003-151501
出願日: 2001年11月19日
公開日(公表日): 2003年05月23日
要約:
【要約】【課題】 ショートアーク型放電灯の破裂耐性を高め、長寿命にする。【解決手段】 ショートアーク型放電灯の発光管1内に、陰極2及び陽極3を対向して配置する。発光管1内の空間21に、水銀と希ガスを封入する。発光管1の球面部最大内径aと、発光管球面部全長cとの比を、0.42<(a/c)<1.02の範囲とする。発光管1の球面部最大内径aと、球面部終端面外径bとの比が、1.82<(a/b)<3.44の範囲に有るようにする。ランプ電力W(W)と発光部球面部内表面積S(mm<SP>2</SP>)との比を、W/S<0.3とする。ランプの形状を、このような関係を満たすようにすることにより、ランプの歪を小さくでき、長時間点灯しても破裂に至らないようにできる。
請求項(抜粋):
発光管内に陰極及び陽極を対向して配置し、前記発光管内の空間に水銀と希ガスを封入したショートアーク型放電灯において、前記発光管の球面部最大内径aと、前記発光管の球面部全長cとの関係が、0.42<(a/c)<1.02の範囲であることを特徴とするショートアーク型放電灯。
FI (2件):
H01J 61/88 B ,  H01J 61/88 C
Fターム (2件):
5C039HH03 ,  5C039HH06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 高圧放電灯
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-073067   出願人:日本電気株式会社
  • 高輝度放電光源
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-064906   出願人:ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ

前のページに戻る