特許
J-GLOBAL ID:200903082926013183

タンパク質の製造方法および絹糸腺の分離方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-164018
公開番号(公開出願番号):特開2006-333816
出願日: 2005年06月03日
公開日(公表日): 2006年12月14日
要約:
【課題】 カイコガや、クモ目の生体組織混濁物などの鱗翅目昆虫の生体組織混濁物から、絹糸腺を迅速、簡便、且つ一度に多量に分離し、タンパク質を製造する。【解決手段】 節足動物を圧搾して絹糸腺を分離し、該絹糸腺よりタンパク質を抽出することを特徴とするタンパク質の製造方法。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
分離溶媒に絹糸腺を含む組織混濁物を投入して絹糸腺を分離し、該絹糸腺よりタンパク質を抽出することを特徴とするタンパク質の製造方法。
IPC (2件):
C12P 21/00 ,  C12N 5/06
FI (2件):
C12P21/00 B ,  C12N5/00 E
Fターム (16件):
4B064AG01 ,  4B064CA10 ,  4B064CE08 ,  4B064DA20 ,  4B065AA90X ,  4B065AC14 ,  4B065BA30 ,  4B065BD16 ,  4B065BD35 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4H045AA20 ,  4H045CA51 ,  4H045EA60 ,  4H045FA71 ,  4H045GA01
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る