特許
J-GLOBAL ID:200903084455651691

電子番組表提供装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-273739
公開番号(公開出願番号):特開2003-087751
出願日: 2001年09月10日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 本発明は、番組の視聴可否などの属性を表示することができる電子番組表提供装置に関する。【解決手段】 本発明にかかる、電子番組表提供装置は、所定の通信規約でデータを通信回線15に出力する通信手段23と、番組の表題データおよび本放送の放映時間データを含む番組情報データベース22-3と、番組が通信回線15を通じて提供可能であるか否かを示す番組提供情報データを含む番組提供データベース22-5とを記憶する記憶手段22と、番組情報データベース22-3および番組提供データベース22-5から番組の表題データと本放送の放映時間データと番組提供情報データとを取り出して、番組提供情報を含んだ電子番組表を通信先に表示させるように取り出した各データを加工して、加工した各データを通信手段23を用いて通信先に送信する制御手段21とを備えることで構成される。
請求項(抜粋):
通信回線を介して通信先に電子番組表を表示させる電子番組表提供装置において、所定の通信規約でデータを前記通信回線に出力する通信手段と、番組の表題のデータおよび本放送の放映時間のデータを含む番組情報データベースと、前記番組が前記通信回線を通じて提供可能であるか否かを示す番組提供情報のデータを含む番組提供データベースとを記憶する記憶手段と、前記記憶手段に記憶されている前記番組情報データベースおよび前記番組提供データベースから番組の表題のデータと本放送の放映時間のデータと番組提供情報のデータとを取り出して、前記番組提供情報を含んだ電子番組表を前記通信先に表示させるように取り出した各データを加工して、加工した各データを前記通信手段を用いて前記通信先に送信する制御手段とを備えることを特徴とする電子番組表提供装置。
IPC (9件):
H04N 7/025 ,  G06F 13/00 547 ,  H04H 1/00 ,  H04N 5/445 ,  H04N 7/03 ,  H04N 7/035 ,  H04N 7/16 ,  H04N 7/173 610 ,  H04N 7/173 640
FI (7件):
G06F 13/00 547 T ,  H04H 1/00 C ,  H04N 5/445 Z ,  H04N 7/16 C ,  H04N 7/173 610 ,  H04N 7/173 640 A ,  H04N 7/08 A
Fターム (19件):
5C025CA09 ,  5C025CB09 ,  5C025CB10 ,  5C025DA01 ,  5C063AB03 ,  5C063AB07 ,  5C063AC01 ,  5C063CA11 ,  5C063DA03 ,  5C063DA13 ,  5C063EB33 ,  5C064BB01 ,  5C064BB07 ,  5C064BC01 ,  5C064BC07 ,  5C064BC16 ,  5C064BC23 ,  5C064BD07 ,  5C064BD08
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る