特許
J-GLOBAL ID:200903084602905947

流体デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 折寄 武士
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-330068
公開番号(公開出願番号):特開2006-136837
出願日: 2004年11月15日
公開日(公表日): 2006年06月01日
要約:
【課題】接着剤が試薬に溶け込んだり、あるいは検体と反応したりすることがなく、したがって信頼性に優れた流体デバイスを提供する。【解決手段】本発明に係る流体デバイスは、片面に分析液などを収容する溝3が凹み形成された基板1と、この溝3の開口面を塞ぐように該基板1に接合されるカバープレート2とを含む。そして、これら基板1とカバープレート2とを、両者の接合面の間に形成されたホットメルト樹脂体6を介して接合する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
片面に分析液などを収容する溝が凹み形成された基板と、前記溝の開口面を塞ぐように該基板に接合されるカバープレートとを含む流体デバイスであって、 前記基板と前記カバープレートとが、両者の接合面の間に形成された、ホットメルト樹脂体を介して接合されていることを特徴とする流体デバイス。
IPC (4件):
B01J 19/00 ,  B81B 1/00 ,  G01N 35/08 ,  G01N 37/00
FI (4件):
B01J19/00 321 ,  B81B1/00 ,  G01N35/08 A ,  G01N37/00 101
Fターム (13件):
2G058CC05 ,  2G058DA07 ,  4G075AA02 ,  4G075AA39 ,  4G075AA65 ,  4G075BB04 ,  4G075BB05 ,  4G075BB10 ,  4G075DA02 ,  4G075EE12 ,  4G075FA01 ,  4G075FA12 ,  4G075FB12
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る