特許
J-GLOBAL ID:200903085070910811

燃料電池システム及び燃料電池車両

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲葉 良幸 ,  大賀 眞司 ,  大貫 敏史
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-330723
公開番号(公開出願番号):特開2008-146923
出願日: 2006年12月07日
公開日(公表日): 2008年06月26日
要約:
【課題】インジェクタを駆動させることにより発生する脈動ひいては該脈動に起因する騒音の発生を抑制する。【解決手段】燃料電池10と、燃料電池10に燃料ガスを供給するための燃料供給系3と、弁体を電磁駆動力で所定の駆動周期で駆動して弁座から離隔させることにより、燃料供給系3の上流側のガス状態を調整して下流側に噴射するインジェクタ35と、インジェクタ35の作動を制御する制御装置4と、を備える。制御装置4は、燃料電池10に対する要求発電量が所定発電量以下の場合に、インジェクタ35を所定噴射流量以下の噴射流量で噴射させると共に、当該噴射流量と前記要求発電量とに応じて、インジェクタ35の駆動周波数を設定する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料電池と、 前記燃料電池に燃料ガスを供給するための燃料供給系と、 弁体を電磁駆動力で所定の駆動周期で駆動して弁座から離隔させることにより、前記燃料供給系の上流側のガス状態を調整して下流側に噴射するインジェクタと、 前記インジェクタの作動を制御する制御装置と、を備え、 前記制御装置は、前記燃料電池に対する要求発電量が所定発電量以下の場合に、前記インジェクタを所定噴射流量以下の噴射流量で噴射させると共に、当該噴射流量と前記要求発電量とに応じて、前記インジェクタの駆動周波数を設定する燃料電池システム。
IPC (2件):
H01M 8/04 ,  H01M 8/00
FI (4件):
H01M8/04 N ,  H01M8/04 Z ,  H01M8/00 Z ,  H01M8/04 J
Fターム (8件):
5H027AA02 ,  5H027BA00 ,  5H027BA13 ,  5H027BA19 ,  5H027DD00 ,  5H027KK52 ,  5H027MM08 ,  5H027MM26
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 燃料電池の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-117916   出願人:トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る