特許
J-GLOBAL ID:200903023869512830

燃料電池の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 川口 嘉之 ,  松倉 秀実 ,  和久田 純一 ,  世良 和信 ,  遠山 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-117844
公開番号(公開出願番号):特開2005-302563
出願日: 2004年04月13日
公開日(公表日): 2005年10月27日
要約:
【課題】燃料電池において、燃料ガスの供給を制御する流量制御弁に故障が発生したときに、要求発電量の電力供給を可能な限り継続する。【解決手段】燃料電池1の制御装置において、燃料電池1に反応ガスを供給するガス供給通路L1-L3と、上記ガス供給通路に設けられ互いに並列に反応ガスの供給を制御する複数のガス流量調整手段5A、5Bと、上記ガス流量調整手段5A、5Bの少なくとも1つにより燃料電池1に供給される反応ガス量を制御するガス流量制御手段3と、上記ガス流量調整手段5A、5Bの故障の有無を検知する故障検知手段と、上記故障が検知されたときに、上記ガス流量調整手段5A、5Bのいずれか1つ、または、上記複数のガス流量調整手段5A、5Bの組み合わせによって燃料電池1に供給されるガス流量を制御するガス流量制御手段3と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
燃料電池に反応ガスを供給するガス供給通路と、 前記ガス供給通路に設けられ互いに並列に反応ガスの通路を構成し反応ガスの供給を制御する複数のガス流量調整手段と、 前記ガス流量調整手段の故障の有無を検知する故障検知手段と、 前記故障検知手段により前記ガス流量調整手段の少なくとも1つが正常で、かつ、前記ガス流量調整手段の少なくとも1つが故障していることが検知されたときに故障していないガス流量調整手段により燃料電池に供給されるガス流量を制御するガス流量制御手段と、を備える燃料電池の制御装置。
IPC (2件):
H01M8/04 ,  H01M8/00
FI (5件):
H01M8/04 Z ,  H01M8/04 J ,  H01M8/04 N ,  H01M8/04 P ,  H01M8/00 A
Fターム (10件):
5H026AA06 ,  5H026HH06 ,  5H026HH09 ,  5H027AA06 ,  5H027DD03 ,  5H027KK02 ,  5H027KK22 ,  5H027KK52 ,  5H027MM04 ,  5H027MM26
引用特許:
出願人引用 (13件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る