特許
J-GLOBAL ID:200903085404215109

ズームレンズ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-285400
公開番号(公開出願番号):特開2007-094177
出願日: 2005年09月29日
公開日(公表日): 2007年04月12日
要約:
【課題】高い変倍比を有し高性能かつコンパクトでありながら、製造容易なズームレンズを提供する。【解決手段】物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群とG1、負の屈折力を有する第2レンズ群G2と、正の屈折力を有する第3レンズ群G3と、正の屈折力を有する第4レンズ群G4とからなり、広角端状態から望遠端状態への変倍に際して、第1レンズ群G1と第2レンズ群G2との間隔が増加し、第2レンズ群G2と第3レンズ群G3との間隔が減少し、第3レンズ群G3と第4レンズ群G4との間隔が減少するように、各レンズ群G1,G2,G3,G4が光軸に沿って移動し、所定の条件式を満足することを特徴とする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側から順に、正の屈折力を有する第1レンズ群と、負の屈折力を有する第2レンズ群と、正の屈折力を有する第3レンズ群と、正の屈折力を有する第4レンズ群とからなり、 広角端状態から望遠端状態への変倍に際して、前記第1レンズ群と前記第2レンズ群との間隔が増加し、前記第2レンズ群と前記第3レンズ群との間隔が減少し、前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔が減少するように、前記各レンズ群が光軸に沿って移動し、以下の条件式を満足することを特徴とするズームレンズ。 2.78≦100・(D3w-D3t)/Z・IL≦9.1 0.55≦10・(D2w-D2t)/Z・IL≦3.1 0.81≦f3/f4≦6.0 但し、 D2w:広角端状態における無限遠合焦時の前記第2レンズ群と前記第3レンズ群との間隔 D2t:望遠端状態における無限遠合焦時の前記第2レンズ群と前記第3レンズ群との間隔 D3w:広角端状態における無限遠合焦時の前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔 D3t:望遠端状態における無限遠合焦時の前記第3レンズ群と前記第4レンズ群との間隔 IL :有効画面の対角線長 f3 :前記第3レンズ群の焦点距離 f4 :前記第4レンズ群の焦点距離 Z :変倍比
IPC (2件):
G02B 15/20 ,  G02B 13/18
FI (2件):
G02B15/20 ,  G02B13/18
Fターム (34件):
2H087KA01 ,  2H087PA11 ,  2H087PA12 ,  2H087PA13 ,  2H087PA16 ,  2H087PA20 ,  2H087PB15 ,  2H087PB16 ,  2H087QA02 ,  2H087QA07 ,  2H087QA17 ,  2H087QA21 ,  2H087QA25 ,  2H087QA32 ,  2H087QA34 ,  2H087QA42 ,  2H087QA45 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA32 ,  2H087SA23 ,  2H087SA27 ,  2H087SA29 ,  2H087SA32 ,  2H087SA62 ,  2H087SA63 ,  2H087SA64 ,  2H087SA65 ,  2H087SB04 ,  2H087SB15 ,  2H087SB23 ,  2H087SB24 ,  2H087SB35
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (8件)
  • ズームレンズ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-124558   出願人:株式会社ニコン
  • 特開昭59-164517
  • 特開昭58-224323
全件表示

前のページに戻る