特許
J-GLOBAL ID:200903085446339100

車両エージェントシステム,ECU

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-055955
公開番号(公開出願番号):特開2003-252130
出願日: 2002年03月01日
公開日(公表日): 2003年09月10日
要約:
【要約】【課題】 車両に搭載された各種装置をドライバを煩わせることなく効果的に活用でき、安全で快適な走行の確保に役立つ車両エージェントシステムを提供する。【解決手段】 ドライバからの指示又はネットワーク部からの通知の入力があった時は、その指示又は通知の内容と、RAMに格納されたドライバ情報とに基づいて、ドライバが取るべき対応を選択する対応選択処理を行う(S110〜S160)。この処理で選択された対応及びパラメータを、ドライバに提示し、その対応を許可する指示が入力されるか、或いは所定の待機時間を経過してもドライバからの指示がない場合にはその提示したものを、また、対応やパラメータを変更する入力があった時はその変更されたものを、実施する対応として決定し(S170)、その決定した対応に基づく制御を、関係する各機器に実行させる(S180)。
請求項(抜粋):
ドライバからの指示を入力する指示入力手段と、車両各部及び車両周囲の状況を検出する状況検出手段と、予め設定された指示や状況に対して、ドライバが取り得る対応を記憶したドライバ情報記憶手段と、前記指示入力手段から指示の入力があった場合、又は前記状況検出手段にて検出される状況に変化があった場合は、その指示や状況の変化に適した対応を前記ドライバ情報記憶手段の記憶内容に基づいて選択する対応選択手段と、該対応選択手段での選択結果をドライバに提示し、その提示後に前記指示入力手段を介して入力される指示、及び前記選択結果に基づいて対応を決定する対応決定手段と、該対応決定手段が決定した対応に基づく制御を、車両各部に実行させる制御実行手段と、を備えることを特徴とする車両エージェントシステム。
IPC (5件):
B60R 16/02 660 ,  B60R 16/02 ,  B60K 31/00 ,  G08G 1/09 ,  G08G 1/16
FI (5件):
B60R 16/02 660 F ,  B60R 16/02 660 V ,  B60K 31/00 Z ,  G08G 1/09 F ,  G08G 1/16 A
Fターム (16件):
3D044AA01 ,  3D044AA11 ,  3D044AA21 ,  3D044AA24 ,  3D044AB01 ,  3D044AC51 ,  3D044AC55 ,  3D044AE03 ,  5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF32 ,  5H180LL04 ,  5H180LL07
引用特許:
審査官引用 (20件)
全件表示

前のページに戻る