特許
J-GLOBAL ID:200903085833342658

順番呼出方法及び順番呼出プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 金井 英幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-373231
公開番号(公開出願番号):特開2003-174401
出願日: 2001年12月06日
公開日(公表日): 2003年06月20日
要約:
【要約】【課題】受付希望者が窓口近傍で順番待ちをせずに済み、個人情報が他者に漏れることなく、窓口近傍にいる受付希望者だけに呼び出しが行える順番呼出方法を、提供する。【解決手段】受付順序管理装置20は、短距離無線通信ユニット26と補助記憶装置28とを有する。補助記憶装置28内の予約情報データベース31には、利用者の携帯情報端末から送信された個人情報と、個人情報を受信した順に生成される予約番号と、窓口を含む所定領域内に進入しているか否かを示す窓口在席フラグとが、格納される。窓口係員が呼び出す際には、窓口在席フラグが「1」のレコードのうち最も若い予約番号のレコードが読み出され、その予約番号に対応する携帯情報端末10へ呼出情報が送信される。呼出情報を受信した携帯情報端末10では、呼出ユニット18が駆動して音声を発したり振動したりする。
請求項(抜粋):
一定の圏内にいる利用者の端末を検知する検知ステップと、利用者を特定するための情報と利用者の順番を特定するための受付番号とを関連付けた受付情報を参照して、前記検知ステップにおいて検知した利用者の端末の中から、呼び出す利用者の端末を決定する対象決定ステップと、前記対象決定ステップにおいて決定した利用者の端末に、所定の出力をさせるための呼出情報を送信する呼出ステップとを備えることを特徴とする順番呼出方法。
IPC (4件):
H04B 7/26 ,  G06F 17/60 144 ,  G06F 17/60 236 ,  G06F 17/60 506
FI (4件):
G06F 17/60 144 ,  G06F 17/60 236 G ,  G06F 17/60 506 ,  H04B 7/26 R
Fターム (10件):
5K067AA34 ,  5K067BB23 ,  5K067CC12 ,  5K067DD17 ,  5K067DD23 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067FF22 ,  5K067GG01 ,  5K067GG11
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る