特許
J-GLOBAL ID:200903085835078311

非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 滝本 智之 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-117821
公開番号(公開出願番号):特開平10-050292
出願日: 1997年05月08日
公開日(公表日): 1998年02月20日
要約:
【要約】【課題】 非水電解液二次電池の過充電時や短絡時の際に、電池温度の急激な上昇を防止して、電解液の漏液を防止する。【解決手段】 正極および負極と、正負極の間に配されるセパレータと、非水電解液とを用いる非水電解液二次電池において、融解熱の大きいセパレータを用いる。
請求項(抜粋):
正、負極とこれらの間に配されるセパレータと非水電解液を備え、前記セパレータは、70〜150°Cの温度範囲において単位面積あたりの吸熱量が0.07cal/cm2以上であり、厚みが15μm以上30μm以下であるポリオレフィン系微孔性膜からなるセパレータを用いた非水電解液二次電池。
IPC (4件):
H01M 2/16 ,  H01M 4/02 ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40
FI (7件):
H01M 2/16 P ,  H01M 2/16 L ,  H01M 4/02 C ,  H01M 4/02 D ,  H01M 4/58 ,  H01M 10/40 Z ,  H01M 10/40 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る