特許
J-GLOBAL ID:200903085850202053

ネットワークシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 隆彌
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-095100
公開番号(公開出願番号):特開平11-296329
出願日: 1998年04月08日
公開日(公表日): 1999年10月29日
要約:
【要約】【課題】 従来のプリンタサーバでは、プリンタが紙詰まりによって異常を起こした場合、その異常内容をネットワークを介してパソコンに通知し、ユーザーは異常内容の通知によりパソコンを使ってネットワーク上のどのプリンタが異常を起こしたのか調べていたが、異常内容を知るために一人のユーザーがネットワーク上のパソコンを独占するため、他のユーザーはそのパソコンを使用することができず、ダウンタイムとなるという問題があった。【解決手段】 大画面表示部14を備えた複写機1と、小画面表示部を備えたプリンタA2,プリンタB3,プリンタC4がネットワークを介して接続されたネットワークシステムにおいて、複写機1は、LANケーブル5を介してプリンタA2,プリンタB3,プリンタC4の搬送経路状態をモニタし、搬送経路状態の異常時に、異常内容と搬送経路情報を情報登録部11に順次登録するCPU12を備えている。
請求項(抜粋):
大画面表示部を備えた大画面表示部付画像形成装置と、小画面表示部を備えた小画面表示部付画像形成装置がネットワークを介して接続されたネットワークシステムにおいて、上記大画面表示部付画像形成装置は、上記ネットワークを介して小画面表示部付画像形成装置の搬送経路状態をモニタし、搬送経路状態の異常時に、異常内容と搬送経路情報を情報登録部に順次登録する制御手段を備えたことを特徴とするネットワークシステム。
IPC (2件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38
FI (3件):
G06F 3/12 D ,  G06F 3/12 K ,  B41J 29/38 Z
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る