特許
J-GLOBAL ID:200903086502174140

活動状態判断装置、見守り支援システム、及び活動状態判断方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 家入 健
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-364169
公開番号(公開出願番号):特開2005-124858
出願日: 2003年10月24日
公開日(公表日): 2005年05月19日
要約:
【課題】 睡眠状態と覚醒状態を容易に判断することができる活動状態判断装置、見守り支援システム、及び活動状態判断方法を提供することを目的とする。【解決手段】 本発明に係る活動状態判断装置は、対象者の体動を示す体動量データを収集して当該対象者の活動状態を把握する判断装置2であって、体動量絶対値を蓄積するデータ蓄積手段22と、当該データ蓄積手段22から取得した体動量絶対値から所定の時間ごとの体動量差分値を算出する差分値算出手段23と、データ蓄積手段22に蓄積された体動量絶対値の推移と、差分値算出手段23によって算出された体動量差分値の推移とに基づいて、対象者の活動状態を解析する活動状態解析手段24とを備えたものである。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
対象者の体動を示す体動量データを収集して当該対象者の活動状態を把握する活動状態判断装置であって、 前記体動量データを示す体動量絶対値を蓄積するデータ蓄積手段と、 当該データ蓄積手段に蓄積された体動量絶対値を取得し、当該取得した体動量絶対値から所定の時間ごとの体動量差分値を算出する差分値算出手段と、 前記データ蓄積手段に蓄積された体動量絶対値の推移と、前記差分値算出手段によって算出された体動量差分値の推移とに基づいて、前記対象者の活動状態を解析する活動状態解析手段とを備えた活動状態判断装置。
IPC (2件):
A61B5/22 ,  A61B5/11
FI (2件):
A61B5/22 B ,  A61B5/10 310A
Fターム (3件):
4C038VA04 ,  4C038VB31 ,  4C038VC20
引用特許:
出願人引用 (12件)
  • 運動量計測管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-083551   出願人:松下電器産業株式会社
  • 高齢者安否確認システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-241957   出願人:富山県, 立山科学工業株式会社, 株式会社立山システム研究所
  • 安心通報システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-397789   出願人:立山科学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る