特許
J-GLOBAL ID:200903086826829009

燃料電池発電システムとその燃料電池発電システムの制御法とその制御法を実現する制御プログラムとその制御プログラムを記録した記録媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 和泉 良彦 ,  小林 茂
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-288647
公開番号(公開出願番号):特開2005-056779
出願日: 2003年08月07日
公開日(公表日): 2005年03月03日
要約:
【課題】改質器リサイクルガスと燃料との混合ガスのスチームカーボン比が予め設定した所定の値となるように制御され、発電を安定に継続する燃料電池発電システムとその燃料電池発電システムの制御法とその制御法を実現する制御プログラムとその制御プログラムを記録した記録媒体を提供すること。 【解決手段】燃料の水蒸気改質反応によって改質ガスを生成する改質器2と、改質ガスを燃料として発電を行い、発生した水蒸気を含む燃料極排出ガスを改質器に供給する固体酸化物形燃料電池セルスタック3と、改質ガスを燃料として発電を行う固体高分子形燃料電池セルスタック23と、前記燃料極排出ガスの燃料極出口温度を検出する温度検出手段65と、温度検出手段65によって検出された温度値に応じて前記燃料極排出ガスの改質器2への供給量を制御する流量弁開度制御手段70とを有することを特徴とする燃料電池発電システムを構成する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
燃料の水蒸気改質反応によって水素リッチな改質ガスを生成する改質器と、前記改質ガス中の水素、もしくは水素及び一酸化炭素を酸素と電気化学的に反応させることにより発電を行い、前記発電に伴って発生した排熱を前記改質器に供給するとともに、前記発電に伴って生成した水蒸気を含む燃料極排出ガスを前記改質器に供給する第一の燃料電池セルスタックと、前記改質ガス中の一酸化炭素を水蒸気と反応させることによって二酸化炭素と水素に変換するCOシフトコンバータと、前記COシフトコンバータの排出ガス中の一酸化炭素を酸素と反応させることによって二酸化炭素に変換するCO選択酸化器と、前記CO選択酸化器の排出ガス中の水素を酸素と電気化学的に反応させることによって発電を行う第二の燃料電池セルスタックを有する燃料電池発電システムにおいて、 前記第一の燃料電池セルスタックの燃料極排出ガス中の水蒸気含有率を計測ないしは推定し、それによって得た水蒸気含有率値と前記燃料の供給量に応じて前記燃料極排出ガスの前記改質器への供給量を制御する流量制御手段を有することを特徴とする燃料電池発電システム。
IPC (5件):
H01M8/04 ,  H01M8/00 ,  H01M8/06 ,  H01M8/10 ,  H01M8/12
FI (8件):
H01M8/04 Z ,  H01M8/04 J ,  H01M8/04 N ,  H01M8/00 A ,  H01M8/06 B ,  H01M8/06 G ,  H01M8/10 ,  H01M8/12
Fターム (12件):
5H026AA06 ,  5H027AA06 ,  5H027BA01 ,  5H027BA05 ,  5H027BA08 ,  5H027BA16 ,  5H027BA17 ,  5H027KK31 ,  5H027KK41 ,  5H027KK44 ,  5H027MM02 ,  5H027MM08
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る