特許
J-GLOBAL ID:200903087058916122

2次元コード読取装置および記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-341354
公開番号(公開出願番号):特開平10-187868
出願日: 1996年12月20日
公開日(公表日): 1998年07月21日
要約:
【要約】【課題】 検出した2次元画像に歪みが存在していても、セルの種類を読み取るための位置を適切に設定することができる2次元コード読取装置の提供。【解決手段】 セルの種類を読み取るのに、単なる計算上のセル位置(x座標:xt、y座標:yt)でなく、補正値Δx,Δyにて補正した位置(xp,yp)を用いている。この補正値Δx,Δyには、孤立セルが出現する毎に(S410またはS420で「YES」)、孤立セルの実際の位置と計算上のセル位置(xt,yt)との差が反映される(S430〜S450、S460〜S480)。この補正値Δx,Δyは、孤立セルの出現から次の孤立セルの出現までの間において、その値が維持されている。その結果、計算上のセル位置と実際のセル位置とのずれを常に補正して、正確なセル位置からセルの種類を読み取ることができる。
請求項(抜粋):
2進コードで表されるデータをセル化して、2次元のマトリックス上にパターンとして配置した2次元コードを読み取るための2次元コード読取装置であって、前記2次元コードの2次元画像を検出する2次元画像検出手段と、前記2次元画像検出手段にて検出された2次元画像内において特定セルが存在する基準位置を、該特定セルのパターンの性質に基づいて決定する基準位置決定手段と、前記特定セルのパターンからセルのサイズを決定するセルサイズ決定手段と、前記基準位置決定手段にて決定された基準位置から、前記セルサイズ決定手段にて決定されたセルのサイズに基づく計算により、順次、セル位置を決定するセル位置決定手段と、前記セル位置決定手段にて決定されたセル位置からセルの種類を読み取るセル読み取り手段と、前記セル読み取り手段にて読み取られたセルの種類が、孤立セルであるか否かを検出する孤立セル検出手段と、前記孤立セル検出手段にて孤立セルであると検出された場合、該孤立セルの画像に基づく実位置を決定する実位置決定手段と、前記孤立セルにおける前記セル位置決定手段にて決定された計算上のセル位置と前記実位置決定手段にて決定された実位置とから、セル位置の補正値を求めるセル位置補正値算出手段と、前記セル位置補正値算出手段にて得られたセル位置の補正値を用いて、前記セル位置決定手段にて決定されるセル位置を補正するセル位置補正手段と、を備えたことを特徴とする2次元コード読取装置。
IPC (3件):
G06K 7/015 ,  G06K 7/00 ,  G06K 7/10
FI (3件):
G06K 7/015 B ,  G06K 7/00 E ,  G06K 7/10 P
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る