特許
J-GLOBAL ID:200903087113006831

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 純之助
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-272431
公開番号(公開出願番号):特開平9-114414
出願日: 1995年10月20日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】従来、画像表示装置で階調表示を行う場合、電圧調整法では、画素内スイッチ素子に対する製造上の制約、多い消費電力量、複雑な駆動回路などの問題があり、時分割階調表示法では、アドレス速度の高いスイッチ素子の要求の問題があり、これらの問題を解決した新しい階調表示法の提供が課題である。【解決手段】輝度変調素子への印加電圧Vstを各サブフィールド102で変化させることにより、サブフィールドごとの輝度値Bを変化させ、2の(サブフィールド数)乗の階調数を得る。
請求項(抜粋):
互いに平行な複数本の走査電極群と、それと直交する複数本のデータ電極群と、両電極群の交点の画素ひとつひとつに設けられたスイッチング素子と、該スイッチング素子に接続された、当該素子に印加されるストレス電圧実効値により輝度変調できる輝度変調素子とから構成され、かつ1フィールド期間内を複数個のサブフィールド期間に分割し、サブフィールド期間の1個または複数個の期間に画素を点灯させることにより輝度調整が行われる画像表示装置において、前記ストレス電圧実効値を前記サブフィールド期間に応じて変化させる駆動手段を有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (2件):
G09G 3/20 ,  G09G 3/36
FI (2件):
G09G 3/20 K ,  G09G 3/36
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る