特許
J-GLOBAL ID:200903087251852174

ホログラムデータ生成装置、方法およびプログラム、ならびにホログラムデータ生成システムおよびホログラム表示システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫 ,  古川 友美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-133534
公開番号(公開出願番号):特開2006-309013
出願日: 2005年04月28日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】 電子表示装置の階調、解像度が不足する場合であっても、好適に再生像を表示させるホログラムデータを生成することが可能なホログラムデータ生成装置を提供する。【解決手段】 ホログラムデータ生成装置20Aは、被写体の多視点画像に関する多視点画像データに基づいて、ホログラム形成面における多視点画像から放射される物体光の複素振幅分布を拡散させる物体光分布拡散部21Aと、物体光分布拡散部21Aによって拡散された物体光の複素振幅分布に基づいて、ホログラムデータを生成するホログラムデータ生成部22と、を備えている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
被写体の多視点画像に関する多視点画像データに基づいて前記被写体のホログラムデータを生成するホログラムデータ生成装置であって、 前記多視点画像データに基づいて、ホログラム形成面における前記多視点画像から放射される物体光の複素振幅分布を拡散させる物体光分布拡散部と、 前記物体光分布拡散部によって拡散された物体光の複素振幅分布に基づいて、前記ホログラムデータを生成するホログラムデータ生成部と、 を備えていることを特徴とするホログラムデータ生成装置。
IPC (1件):
G03H 1/04
FI (1件):
G03H1/04
Fターム (10件):
2K008AA01 ,  2K008AA04 ,  2K008BB04 ,  2K008CC01 ,  2K008FF21 ,  2K008FF27 ,  2K008HH06 ,  2K008HH23 ,  2K008HH26 ,  2K008HH28
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る