特許
J-GLOBAL ID:200903087418649856

携帯電話装置及び腕時計型端末装置からなるシステム、携帯電話装置、及び腕時計型端末装置。

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 高橋 英生 ,  浅見 保男 ,  武山 吉孝 ,  鈴木 隆盛 ,  祖父江 栄一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-269459
公開番号(公開出願番号):特開2009-118474
出願日: 2008年10月20日
公開日(公表日): 2009年05月28日
要約:
【課題】腕時計型端末装置からブルートゥース機能を搭載した携帯電話のカメラを操作する。【解決手段】携帯電話AG1のカメラが起動され、リモートシャッター機能が起動されると、AG1から腕時計型端末装置BTW2にリモートシャッターモードを開始するコマンド「+BTWRMS:1」がブルートゥースを介して送信される。該コマンドを受信したBTW2ではリモートシャッターモードが開始され、表示部23にモニター画像が表示される。シャッターボタンとして動作する操作ボタンを押下するとATコマンド「AT+BTWSHUT」がAG1に送られる。これによりAG1のカメラで撮影が行われ、BTW2に結果「OK」が返される。AG1のカメラモードを終了すると、リモートシャッターモードを終了するコマンド「+BTWRMS:0」がBTW2に送られ、BTW2のリモートシャッターモードは終了される。【選択図】図4
請求項(抜粋):
携帯電話装置と腕時計型端末装置とからなるシステムであって、 前記携帯電話装置は、第1の制御部と、前記腕時計型端末装置と通信できる第1の近距離無線通信部と、カメラとを有し、 前記第1の制御部は、 前記カメラによる撮影モードが起動された後に、前記カメラを外部から受信されたコマンドにより制御するリモートシャッター機能が起動されたときに、前記腕時計型端末装置に対して、リモートシャッターモードを開始させるコマンドを前記第1の近距離無線通信部を介して送信する機能と、 前記リモートシャッター機能が起動されている場合に、前記腕時計型端末装置から前記第1の近距離無線通信部を介してモニター画像の取得を要求するコマンドを受信したときに、前記カメラに撮像されている画像データを前記腕時計型端末装置に送信する機能と、 前記リモートシャッター機能が起動されている場合に、前記腕時計型端末装置から前記第1の近距離無線通信部を介してシャッターの押下を指示するコマンドを受信したときに、前記カメラによる撮影を実行させる機能と、 前記カメラによる撮影モードが終了されたときに、前記腕時計型端末装置に対して、リモートシャッターモードを終了させるコマンドを前記第1の近距離無線通信部を介して送信する機能を有するものであり、 前記腕時計型端末装置は、第2の制御部と、前記携帯電話装置と通信できる第2の近距離無線通信部と、時計回路と、表示部と、操作ボタンとを有し、 前記第2の制御部は、 前記携帯電話装置から、前記第2の近距離無線通信部を介して前記リモートシャッターモードを開始させるコマンドを受信したときに、リモートシャッターモードを開始させる機能と、 リモートシャッターモードにおいて、前記第2の近距離無線通信部を介して前記携帯電話装置に対しモニター画像の取得を要求するコマンドを送信する機能と、 前記モニター画像の取得を要求するコマンドに応じて前記携帯電話装置から受信した画像データを前記表示部に表示する機能と、 リモートシャッターモードにおいて、所定の操作ボタンの操作に応じて、前記携帯電話装置に対してシャッターの押下を指示するコマンドを前記第2の近距離無線通信部を介して送信する機能と、 前記携帯電話装置から、前記第2の近距離無線通信部を介して前記リモートシャッターモードを終了させるコマンドを受信したときに、リモートシャッターモードを終了させる機能とを有するものである ことを特徴とするシステム。
IPC (4件):
H04M 1/00 ,  H04W 84/10 ,  H04W 88/02 ,  H04N 5/225
FI (5件):
H04M1/00 V ,  H04Q7/00 629 ,  H04Q7/00 644 ,  H04M1/00 K ,  H04N5/225 F
Fターム (19件):
5C122DA09 ,  5C122EA42 ,  5C122EA63 ,  5C122FF09 ,  5C122FK12 ,  5C122FK24 ,  5C122FL06 ,  5C122GC04 ,  5C122GC76 ,  5C122HB03 ,  5K027AA11 ,  5K027BB02 ,  5K027FF30 ,  5K027HH27 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067BB28 ,  5K067EE02 ,  5K067EE03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る