特許
J-GLOBAL ID:200903087432085620

スロットマシン及び役の決定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 星野 哲郎 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-366547
公開番号(公開出願番号):特開2003-164567
出願日: 2001年11月30日
公開日(公表日): 2003年06月10日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 役の当選決定にプレイヤーを関与させ、ゲーム性の幅を広げる。【解決手段】 スロットマシンにおいて、図柄の可変表示を開始させる開始指示部6と、各表示列の可変表示を停止させる各停止指示部7a〜7cと、一つまたは複数の役の集まりである賞群およびハズレに対応した抽選区分を記憶した賞群抽選テーブルと、各停止指示部の操作態様に対応する役グループを複数記憶した選択テーブルと、複数の役グループに対応した抽選区分を記憶した役グループの抽選テーブルとを具備し、賞群抽選テーブルから賞群又はハズレのいずれかを選択する賞群の抽選部と、各停止部に対するプレイヤの操作態様を検知する検知部と、賞群の抽選部により役グループを含む賞群が抽選された場合に、検知された操作態様と、選択テーブルを参照して操作態様に基づいた役又はハズレを選択する選択部と、選択部の選択結果に基づいて図柄の停止位置を制御する制御部とを備える。
請求項(抜粋):
複数種類の図柄を予め定められた順序で可変表示する表示列を複数列含む表示部と、前記各表示列に対応して設けられるとともに前記図柄の可変表示を停止させる各停止指示部とを備え、前記各表示列に表示される図柄が停止した状態で、前記各表示列を横切る複数の入賞ラインのうち有効化された入賞ラインのいずれかに予め定められた役の図柄の組合せが揃うと入賞となり、入賞した役に応じた遊技価値の付与を行うとともに、一つまたは複数の役の集まりである各賞群およびハズレに対応した抽選区分を記憶した賞群抽選テーブルと、役またはハズレに対応した前記各停止指示部の操作態様を操作情報として、複数の操作情報からなる役グループを複数記憶した選択テーブルと、前記複数の役グループに対応した抽選区分を記憶した役グループの抽選テーブルと、を備えたスロットマシンにおける役の決定方法であって、プレイヤーが前記表示部に表示される前記図柄の可変表示を開始させる開始指示部を操作することで可変表示を開始し、前記賞群抽選テーブルから、前記賞群又はハズレのいずれかの抽選区分を選ぶことで賞群又はハズレを抽選し、前記役グループを含む賞群が抽選された場合に前記役グループの抽選テーブルから、前記役グループのいずれかの抽選区分を選ぶことで役グループを抽選し、抽選された役グループに対応した前記選択テーブルの操作情報から、プレイヤーの各停止指示部への操作態様に対応した役又はハズレを決定することを特徴とする役の決定方法。
IPC (2件):
A63F 5/04 516 ,  A63F 5/04 514
FI (3件):
A63F 5/04 516 D ,  A63F 5/04 514 E ,  A63F 5/04 516 A
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-107158   出願人:株式会社大都技研
  • 遊戯台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-160805   出願人:株式会社大都技研
  • スロットマシーン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-146743   出願人:べん慶企画有限会社
全件表示

前のページに戻る