特許
J-GLOBAL ID:200903088771446981

シアコネクターを利用した接合構造の鉛直剛性制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山名 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-253144
公開番号(公開出願番号):特開2007-063891
出願日: 2005年09月01日
公開日(公表日): 2007年03月15日
要約:
【課題】 鋼材の側面にシアコネクターを設け、同シアコネクターを介して鋼材をソイルセメント又は地盤と一体的に接合する構造について、前記鋼材の側面に設けるシアコネクターの配置と大きさ並びに個数を調整することにより、経済的且つ合理的に、シアコネクターを利用した接合構造の鉛直剛性を制御する方法を実現する。 【解決手段】 鋼材1の側面にシアコネクター3を設け、同シアコネクター3を介して鋼材1をソイルセメント2又は地盤と一体的に接合する構造において、前記鋼材2の側面に設けるシアコネクター3の配置と大きさ並びに個数を調整することにより前記接合構造の鉛直剛性を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
鋼材の側面にシアコネクターを設け、同シアコネクターを介して鋼材をソイルセメント又は地盤と一体的に接合する構造において、 前記鋼材の側面に設けるシアコネクターの配置と大きさ並びに個数を調整することにより前記接合構造の鉛直剛性を制御することを特徴とする、シアコネクターを利用した接合構造の鉛直剛性制御方法。
IPC (1件):
E02D 5/34
FI (1件):
E02D5/34 Z
Fターム (6件):
2D041AA03 ,  2D041BA21 ,  2D041CA03 ,  2D041DA13 ,  2D041DB02 ,  2D041FA04
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る