特許
J-GLOBAL ID:200903089592886487

音声認識装置および音声認識ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 永井 冬紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-053257
公開番号(公開出願番号):特開2001-242887
出願日: 2000年02月29日
公開日(公表日): 2001年09月07日
要約:
【要約】【課題】 ユーザが同じ意味内容の言葉を発話した場合に、その言葉の一部の読みが微妙に異なったり、あるいは、他の読みであったりしても、確実に音声認識を成功させることが可能な音声認識装置等を提供すること。【解決手段】正規の読みの認識辞書301の認識語に所定のキーワード304が含まれる場合、そのキーワード304の読みをより実際の発音に近い読みとした認識語を生成して新たな認識辞書302を作成する。マイクから得られた音データとこの新たに作成された認識辞書の認識語に基づき生成された音声認識用データとを比較して音声認識処理を行う。
請求項(抜粋):
音声入力手段と、音声認識対象の言葉に対応しその言葉の読みを表す認識語を格納する格納手段と、前記音声入力手段により得られた音データと前記認識語に基づき生成された音声認識用データとを比較して音声認識処理を行う音声認識処理手段とを備えた音声認識装置において、前記格納手段には、一つの音声認識対象の言葉の一部に予め定めた所定の言葉を含む場合、その所定の言葉の読みをその所定の言葉の正規の読みとは異なる読みとした第1の認識語が格納されていることを特徴とする音声認識装置。
IPC (6件):
G10L 15/18 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G10L 15/06 ,  G10L 15/00 ,  G10L 15/28
FI (6件):
G01C 21/00 A ,  G08G 1/0969 ,  G10L 3/00 537 H ,  G10L 3/00 521 V ,  G10L 3/00 551 Q ,  G10L 3/00 561 H
Fターム (21件):
2F029AA02 ,  2F029AB01 ,  2F029AB07 ,  2F029AB09 ,  2F029AC02 ,  2F029AC04 ,  2F029AC14 ,  5D015BB02 ,  5D015HH00 ,  5D015KK02 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF25 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  9A001HH17 ,  9A001JJ11 ,  9A001JJ78
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る