特許
J-GLOBAL ID:200903089606714528

車両用運転支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 伊藤 進
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-269550
公開番号(公開出願番号):特開2001-088576
出願日: 1999年09月22日
公開日(公表日): 2001年04月03日
要約:
【要約】【課題】車両挙動の大きく変動しやすい路面での走行では、カーブ進入制御時の積極的な減速制御を禁止し、車両挙動の変化を抑制する。【解決手段】路面摩擦係数推定部で求めた路面μ推定値Eと設定値Eoとを比先行車が存在する場合には該先行車を追従走行する追従走行制御と、先行車が存在しない場合には設定車速で走行させる定速走行制御との少なくとも一方を行う走行制御手段と、自車が走行中の道路の路面μを推定する路面係数推定手段とを備え、上記走行制御手段では上記路面係数推定手段で求めた路面μ推定値が設定値以下のときは走行制御を禁止することを特徴とする較し(S2)、E≦Eoのときは路面μ判定フラグFμをセットし(S3)、E>Eoのときは路面μ判定フラグFμをクリアする(S4)。この路面μ判定フラグFμの値は、カーブ進入制御ユニットにて読込まれ、Fμ=1のときは、減速装置によるエンジントルクダウン制御、ブレーキ制御、シフトダウン制御などの積極的な減速制御を禁止し、車両挙動の変化を抑制する。
請求項(抜粋):
自車前方のカーブに対して自車を減速制御するカーブ進入制御手段と、自車が走行中の道路の路面μを推定する路面係数推定手段とを備え、上記カーブ進入制御手段では上記路面係数推定手段で求めた路面μ推定値が設定値以下のときは自車の減速制御を禁止することを特徴とする車両用運転支援装置。
IPC (3件):
B60K 31/00 ,  B60T 7/12 ,  G08G 1/16
FI (3件):
B60K 31/00 Z ,  B60T 7/12 C ,  G08G 1/16 E
Fターム (31件):
3D044AA12 ,  3D044AA25 ,  3D044AA27 ,  3D044AA35 ,  3D044AA42 ,  3D044AB01 ,  3D044AC26 ,  3D044AC31 ,  3D044AC56 ,  3D044AC59 ,  3D044AD04 ,  3D044AD17 ,  3D044AD21 ,  3D044AE04 ,  3D044AE21 ,  3D046BB18 ,  3D046BB19 ,  3D046EE01 ,  3D046HH00 ,  3D046HH20 ,  3D046HH22 ,  3D046HH46 ,  3D046JJ00 ,  3D046JJ05 ,  5H180AA01 ,  5H180CC04 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL06 ,  5H180LL09 ,  5H180LL15
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-028661   出願人:日産自動車株式会社
  • 車両制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-314301   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 車両の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-354518   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る