特許
J-GLOBAL ID:200903090462307777

表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 学
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-226013
公開番号(公開出願番号):特開2008-051908
出願日: 2006年08月23日
公開日(公表日): 2008年03月06日
要約:
【課題】画像表示領域が非長方形で、駆動回路内蔵型の表示装置において、表示領域外側の、いわゆる額縁面積が少なく、かつ配線遅延が少ない表示装置を提供する。【解決手段】直交マトリクス状に配置した複数の画素と、前記複数の画素に接続された複数の走査配線と、前記複数の画素に接続され、前記複数の走査配線と直交マトリクス状に配置する複数の信号配線と、前記複数の信号配線を駆動する信号配線用内蔵回路と、を有する画像表示装置であり、前記複数の画素で構成される画像表示領域の外形は非長方形であり、前記信号配線用内蔵回路は前記信号配線の延伸方向に対して、前記画素の間隔単位で分離されている画像表示装置の構成をとる。【選択図】図4
請求項(抜粋):
直交マトリクス状に配置した複数の画素と、 前記複数の画素に接続された複数の走査配線と、 前記複数の画素に接続され、前記複数の走査配線と直交マトリクス状に配置する複数の信号配線と、 前記複数の信号配線を駆動する信号配線用内蔵回路と、を有する画像表示装置であり、 前記複数の画素で構成される画像表示領域の外形は非長方形であり、 前記信号配線用内蔵回路は前記信号配線の延伸方向に対して、前記画素の間隔単位で分離されている 画像表示装置。
IPC (3件):
G09F 9/00 ,  G02F 1/134 ,  G09F 9/30
FI (4件):
G09F9/00 346A ,  G02F1/1345 ,  G09F9/30 338 ,  G09F9/30 308Z
Fターム (23件):
2H092GA13 ,  2H092GA31 ,  2H092GA32 ,  2H092GA33 ,  2H092JA24 ,  2H092NA25 ,  2H092NA29 ,  5C094AA15 ,  5C094AA55 ,  5C094BA03 ,  5C094BA27 ,  5C094BA43 ,  5C094CA19 ,  5C094DA05 ,  5C094DB04 ,  5C094GA10 ,  5C094HA05 ,  5G435AA18 ,  5G435BB05 ,  5G435BB12 ,  5G435CC09 ,  5G435EE37 ,  5G435LL17
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る