特許
J-GLOBAL ID:200903090859657715

端末装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 稲本 義雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-340263
公開番号(公開出願番号):特開平9-182143
出願日: 1995年12月27日
公開日(公表日): 1997年07月11日
要約:
【要約】【課題】 携帯端末を小型化し、携帯性を向上させる。【解決手段】 ステップS1において、携帯端末からサーバに対して回線を接続させる。ステップS2において、携帯端末は、サーバに対して目的地を送信するとともに、携帯端末の現在位置として、携帯端末と無線リンクを接続している基地局のID番号(CS_ID)を送信する。サーバは、基地局のID番号と、その所在位置との対応関係を表すテーブルを有しており、そのテーブルからそのID番号に対応する位置を、携帯端末の現在位置として検索する。そして、現在位置に対応する地図データを、ステップS3において携帯端末に送信する。
請求項(抜粋):
無線通信ネットワークを介して所定の外部装置と接続された移動自在な端末装置において、現在位置を検出するための信号を検出する検出手段と、前記検出手段により検出された信号を、位置を演算する前記外部装置に無線で送信する送信手段と、前記外部装置で演算され、無線で送信されてくる現在位置の位置情報を受信する受信手段と、前記受信手段で受信された前記位置情報を、地図情報と合成して出力する出力手段とを備えることを特徴とする端末装置。
IPC (5件):
H04Q 7/34 ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G01S 13/91 ,  G08G 1/0969
FI (5件):
H04B 7/26 106 Z ,  G01C 21/00 ,  G01S 5/14 ,  G08G 1/0969 ,  G01S 13/91 Z
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る