特許
J-GLOBAL ID:200903091243661383

デジタル放送受信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 奥村 秀行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-139754
公開番号(公開出願番号):特開2008-294865
出願日: 2007年05月25日
公開日(公表日): 2008年12月04日
要約:
【課題】時計部の時間情報を正確に補正することができるデジタル放送受信機を提供する。【解決手段】予めユーザーにより設定された時間情報補正を行う時間が到来することにより、選局部6において受信できる全てのチャンネルに対して選局を行い、選局により得られたTS(トランスポートストリーム)信号に含まれている時間情報を時間情報精査部16で精査した後、時間情報検証部17にて検証することにより、最も確度が高い時間情報を導出し、導出された時間情報に基づき、時計部3の時間情報の補正を行う。【選択図】図3
請求項(抜粋):
複数の送信源の中から受信するデジタル放送を選局するための選局部と、 前記選局部で選局したデジタル放送の放送信号を受信するためのチューナと、 前記チューナで受信した放送信号を復調するための復調部と、 前記復調部で復調した放送信号に含まれている映像信号と音声信号とデータ信号とを抽出するための放送信号処理部と、 を備えたデジタル放送受信機において、 前記放送信号処理部で抽出したデータ信号に含まれている時間情報を精査するための時間情報精査部と、 前記時間情報精査部で精査された時間情報の確度を検証するための時間情報検証部と、 時間情報を管理するための時計部とを設け、 前記時計部の時間情報を基準として、前記時計部の時間情報補正を行う時間が到来することにより、前記選局部にて受信できるデジタル放送を複数選局し、前記放送信号処理部にて、選局により得られた複数の放送信号から時間情報を抽出し、 前記放送信号処理部で抽出され、前記時間情報検証部で検証された複数の時間情報の中で最も確度の高い時間情報に基づいて、前記時計部の時間情報を補正することを特徴とするデジタル放送受信機。
IPC (3件):
H04B 1/16 ,  H04N 5/445 ,  H04N 7/173
FI (3件):
H04B1/16 G ,  H04N5/445 ,  H04N7/173 630
Fターム (14件):
5C025CB06 ,  5C025DA01 ,  5C164MA08S ,  5C164UB10P ,  5C164UD11P ,  5K061AA03 ,  5K061BB07 ,  5K061BB18 ,  5K061CC18 ,  5K061CC45 ,  5K061DD11 ,  5K061FF11 ,  5K061JJ06 ,  5K061JJ07
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る