特許
J-GLOBAL ID:200903092142232640

車輌の走行用トランスミッション

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 藤本 昇 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-135420
公開番号(公開出願番号):特開2000-318471
出願日: 1999年05月17日
公開日(公表日): 2000年11月21日
要約:
【要約】【課題】 HST及び多段変速装置を備えた走行用トランスミッションにおいて、車輌走行中に、多段変速装置の変速操作を行っても、該多段変速装置に過度の負荷が掛かることを防止できると共に、前記変速操作時における車速変化を滑らかにする。【解決手段】 駆動源100からの動力を分岐入力するHST20の出力に連結された太陽歯車31、駆動源からの動力を受ける遊星歯車32、該遊星歯車と噛合する内歯歯車が設けられた外輪体33及び遊星歯車の公転に従って回転するキャリア34を有する遊星歯車装置30と、前記外輪体に連結された多段変速装置40と、該多段変速装置の変速期間のみ,キャリアと外輪体とを一体とするロックアップ機構50とを備える。
請求項(抜粋):
駆動源から駆動輪へ至る伝動経路に介在される車輌の走行用トランスミッションであって、前記駆動源に作動的に連結された主駆動軸と、少なくとも一方が可変容積型とされた油圧ポンプ及び油圧モータを有する無段変速装置であって、前記駆動源からの動力を前記主駆動軸から分岐入力し、斜板を操作することによって出力を無段変速し得るようにされた無段変速装置と、前記無段変速装置の出力軸に作動的に連結された太陽歯車、前記主駆動軸に相対回転不能に連結されたキャリア、前記太陽歯車と噛合し且つ前記キャリアの回転に従って公転する遊星歯車、及び前記遊星歯車と噛合する内歯歯車が設けられた外輪体を有する遊星歯車装置と、前記外輪体に作動的に連結された駆動軸及び該駆動軸と平行に配設された従動軸を有し、両軸間で多段の変速を行う多段変速装置と、前記多段変速装置の変速期間のみ、前記キャリアと前記外輪体とを同期回転させるロックアップ機構とを備えていることを特徴とする車輌の走行用トランスミッション。
IPC (3件):
B60K 17/10 ,  B60K 17/06 ,  F16H 47/04
FI (3件):
B60K 17/10 C ,  B60K 17/06 C ,  F16H 47/04 A
Fターム (34件):
3D039AA02 ,  3D039AA04 ,  3D039AB11 ,  3D039AC24 ,  3D039AC26 ,  3D039AC32 ,  3D039AC37 ,  3D039AC39 ,  3D039AC40 ,  3D039AC54 ,  3D039AC74 ,  3D039AC77 ,  3D039AC88 ,  3D039AD06 ,  3D039AD23 ,  3D039AD43 ,  3D039AD44 ,  3D039AD53 ,  3D042AA01 ,  3D042AA05 ,  3D042AA10 ,  3D042BA02 ,  3D042BA07 ,  3D042BA08 ,  3D042BA14 ,  3D042BA19 ,  3D042BA20 ,  3D042BC13 ,  3D042BC17 ,  3D042BD04 ,  3D042BD05 ,  3D042BD06 ,  3D042BD08 ,  3D042BD09
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る