特許
J-GLOBAL ID:200903092767181571

光学フィルムの製造方法および該フィルムを用いた液晶表示素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森田 順之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-101027
公開番号(公開出願番号):特開2009-251411
出願日: 2008年04月09日
公開日(公表日): 2009年10月29日
要約:
【課題】耐熱性、機械的強度に優れた光学フィルムを提供する。【解決手段】基板上に光重合性液晶組成物を塗布後、熱処理により配向させ、該配向状態を活性光線の照射により固定化する工程を含み、該活性光線の照射を受ける直前の基板温度をT0(°C)、照射中の基板の最高温度をTm(°C)とした時、Tm-T0>30°Cであることを特徴とする光学フィルムの製造方法。【選択図】なし
請求項(抜粋):
基板上に光重合性液晶組成物を塗布後、熱処理により配向させ、該配向状態を活性光線の照射により固定化する工程を含み、該活性光線の照射を受ける直前の基板温度をT0(°C)、照射中の基板の最高温度をTm(°C)とした時、Tm-T0>30°Cであることを特徴とする光学フィルムの製造方法。
IPC (2件):
G02B 5/30 ,  G02F 1/133
FI (2件):
G02B5/30 ,  G02F1/13363
Fターム (21件):
2H149AA02 ,  2H149AB13 ,  2H149AB15 ,  2H149AB26 ,  2H149DA02 ,  2H149DA12 ,  2H149DB03 ,  2H149DB15 ,  2H149FA02Z ,  2H149FA04Z ,  2H149FA66 ,  2H149FD30 ,  2H191FA30X ,  2H191FA30Z ,  2H191FD12 ,  2H191FD35 ,  2H191GA08 ,  2H191LA25 ,  2H191LA27 ,  2H191PA01 ,  2H191PA02
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る