特許
J-GLOBAL ID:200903093044014363

電子写真用感光体、電子写真用感光体の製造方法、及び電子写真装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-353464
公開番号(公開出願番号):特開2000-181108
出願日: 1998年12月11日
公開日(公表日): 2000年06月30日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】電荷輸送性、耐摩耗性、耐溶剤性、耐エッチング性等に優れた新規な高性能且つ高寿命な電子写真用感光体を提供することにある。【解決手段】電荷輸送性高分子化合物と有機過酸化物等の遊離ラジカルを発生する化合物とを用いて形成される架橋型電荷輸送層を有することを特徴とする電子写真用感光体である。一般式(1)中、Ar1及びAr2は、それぞれ独立に置換もしくは未置換のアリール基を示す。X1は、芳香族環構造を有する2価の炭化水素基又はヘテロ原子含有炭化水素基を示す。X2及びX3は、それぞれ独立に置換もしくは未置換のアリーレン基を示す。Lは、枝分れもしくは環構造を含んでもよい2価の炭化水素基又はヘテロ原子含有炭化水素基を示す。mは、0又は1を示す。
請求項(抜粋):
電荷輸送性高分子化合物と遊離ラジカルを発生する化合物とを用いて形成される架橋型電荷輸送層を有することを特徴とする電子写真用感光体。
Fターム (12件):
2H068AA20 ,  2H068AA21 ,  2H068AA34 ,  2H068AA35 ,  2H068BB23 ,  2H068BB26 ,  2H068BB27 ,  2H068BB32 ,  2H068BB49 ,  2H068BB57 ,  2H068EA12 ,  2H068EA43
引用特許:
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る