特許
J-GLOBAL ID:200903093385279730

車載制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 博宣 ,  恩田 誠
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-192430
公開番号(公開出願番号):特開2007-011734
出願日: 2005年06月30日
公開日(公表日): 2007年01月18日
要約:
【課題】無線通信によって得られる書き換え用のデータの取得時期や書き換え実行時期にかかる自由度を高めつつ、それらデータの書き換えにかかる信頼性のさらなる向上を図ることのできる車載制御装置を提供する。【解決手段】車載制御装置において、電子制御装置110〜130内のデータの書き換えに際しては、マスタ制御装置140がまず、各車両のVINコード(車両識別コード)や制御プログラムのバージョン情報等を保持、管理している外部の管理センターから書き換え用のデータを無線通信によって取得する。そして、該取得したデータを一時的にメモリ装置143に格納するとともに該格納された書き換え用のデータの適正性を判断する。そしてこの結果、メモリ装置143に格納されている書き換え用のデータが適正であることを条件に、同書き換え用のデータを用いて電子制御装置110〜130内のデータを書き換える。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
不揮発性メモリの書き換え可能な領域に格納されている車載機器を制御するための制御プログラム及び制御データの少なくとも一方が無線通信によって外部から得られる書き換え用のデータに基づき書き換え可能に構成された車載制御装置において、 前記制御プログラム及び制御データの少なくとも一方の書き換えに際して前記書き換え用のデータが一時的に格納される記憶手段と、該記憶手段に格納された書き換え用のデータの適正性を判断する判断手段と、該判断手段により前記記憶手段に格納されている書き換え用のデータが適正であることが判断されることを条件に、同書き換え用のデータを用いて前記制御プログラム及び制御データの少なくとも一方を書き換える書換制御手段とを備える ことを特徴とする車載制御装置。
IPC (2件):
G06F 11/00 ,  B60R 16/02
FI (2件):
G06F9/06 630B ,  B60R16/02 660U
Fターム (6件):
5B076AC03 ,  5B076EA17 ,  5B076EA18 ,  5B176AC03 ,  5B176EA17 ,  5B176EA18
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る