特許
J-GLOBAL ID:200903093748485299

遊技機の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡田 英彦 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-008739
公開番号(公開出願番号):特開平11-207004
出願日: 1998年01月20日
公開日(公表日): 1999年08月03日
要約:
【要約】【課題】 体感器等の不正手段による不正遊技を防止する。【解決手段】 遊技機(例えばパチンコ機)の制御装置に関し、発振器から出力されるパルス信号を受けて、カウンタのカウント値を開始値から終了値に達するまで規則的に変化させる〔ステップS12〕。ただし、特定条件が成立すると、そのカウント値を規則的な変化とは異なる値に変化させる〔ステップS14〕。このステップS14の実行によって、カウント値が終了値に達する期間が短くなる。そのため、カウント値がある特定の当たり値と一致する間隔が変化する。ここで、従来のようにカウンタの1周期に合わせてパチンコ球を発射しても、不正をしようとする遊技者が意図するような遊技状態には切り換わらない。また、遊技者にとっては、遷移期間の長さがいつ、どれだけ変化するのかは分からない。したがって、不正遊技を防止することができる。
請求項(抜粋):
発振器から出力される信号を受けて、カウンタのカウント値を開始値から終了値に達するまで変化させ、そのカウント値が開始値から終了値に達するまでの変化に要する期間の長さを少なくとも1回異ならせ、所定の遊技条件が成立すると、そのときのカウント値に基づいて遊技機の遊技状態を切り換える遊技機の制御装置。
IPC (3件):
A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 333 ,  A63F 7/02 339
FI (3件):
A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 333 Z ,  A63F 7/02 339
引用特許:
出願人引用 (11件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-178698   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-099126   出願人:株式会社藤商事
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-165783   出願人:キヤノン株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-178698   出願人:株式会社ソフィア
  • 弾球遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-099126   出願人:株式会社藤商事
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-165783   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る