特許
J-GLOBAL ID:200903094272154333

バーチャルマシーンシステムの物理的メモリのバーチャル化

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-006606
公開番号(公開出願番号):特開2006-196005
出願日: 2006年01月13日
公開日(公表日): 2006年07月27日
要約:
【課題】 本発明は、上記問題点を解決するバーチャルシステムについてのプロセッサ、方法及びシステムを提供する。【解決手段】 上記課題を解決するため、本発明は、バーチャルシステムを有するプロセッサであって、前記バーチャルシステムは、当該プロセッサが動作可能なホストマシーン上で実行可能なバーチャルマシーン上で実行可能なゲストソフトウェアによるゲスト物理的メモリの参照を前記ホストマシーンのホスト物理的メモリの参照にマップする拡張ページングテーブルを有するメモリバーチャル化サポートシステムを有することを特徴とするプロセッサを提供する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
バーチャルシステムを有するプロセッサであって、 前記バーチャルシステムは、当該プロセッサが動作可能なホストマシーン上で実行可能なバーチャルマシーン上で実行可能なゲストソフトウェアによるゲスト物理的メモリの参照を前記ホストマシーンのホスト物理的メモリの参照にマップする拡張ページングテーブルを有するメモリバーチャル化サポートシステムを有することを特徴とするプロセッサ。
IPC (2件):
G06F 12/10 ,  G06F 9/46
FI (4件):
G06F12/10 553B ,  G06F12/10 505B ,  G06F9/46 350 ,  G06F12/10 541
Fターム (2件):
5B005MM36 ,  5B005RR04
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る