特許
J-GLOBAL ID:200903094375324431

軟体動物加工品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 岡田 英彦 ,  福田 鉄男 ,  犬飼 達彦 ,  石岡 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-223480
公開番号(公開出願番号):特開2006-034263
出願日: 2004年07月30日
公開日(公表日): 2006年02月09日
要約:
【課題】柔軟且つ種々の調理を可能とする軟体動物加工品の製造方法を提供する。【解決手段】生又は前処理した軟体動物を減圧下で水蒸気により加熱する減圧加熱工程と、減圧加熱工程後の軟体動物を加圧下で加熱する加圧加熱工程とを備える軟体動物加工品の製造方法を提供する。軟体動物を減圧下で水蒸気により加熱するため、身肉の収縮を抑制するとともに急激な水分蒸発を抑制して、身崩れしにくい状態で加熱する。次いで、加圧下で加熱することにより、弾力が小さくなるまで組織を破壊して加熱することができる。このとき、減圧加熱工程によって表面のタンパク質が硬化しているため、加圧加熱においても、身肉の収縮を良好に抑制できる。この製造方法では、調味料などの液体成分を必要としないため、所望の調味をして、あるいは、調味をせずに柔軟に加工することができる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
生又は前処理した軟体動物を減圧下で水蒸気により加熱する減圧加熱工程と、 減圧加熱工程後の軟体動物を加圧下で加熱する加圧加熱工程と を備える軟体動物加工品の製造方法。
IPC (1件):
A23L 1/333
FI (1件):
A23L1/333 Z
Fターム (9件):
4B042AC09 ,  4B042AG56 ,  4B042AG67 ,  4B042AG68 ,  4B042AH01 ,  4B042AK01 ,  4B042AP03 ,  4B042AP06 ,  4B042AP18
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開昭60-58058号公報
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る