特許
J-GLOBAL ID:200903094708567817

メソポーラス無機高分子の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内田 明 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-192162
公開番号(公開出願番号):特開平10-036109
出願日: 1996年07月22日
公開日(公表日): 1998年02月10日
要約:
【要約】【課題】 ミセルを形成する有機テンプレートを使用するメソポーラス無機化合物の製造方法において、安価な原料を用いて低温で合成でき、しかも有機テンプレートの除去が容易で回収再使用することができるメソポーラス無機化合物の製造方法を提供すること。【解決手段】 無機のSi化合物からなるシリカ源の水溶液と有機物の水溶液又は無機のSi化合物からなるシリカ源とアルミナ源との混合物の水溶液と有機物の水溶液を温度20〜100°Cの条件下で混合し、シリカ源のみの場合はpH0〜12、シリカ源とアルミナ源の場合はpH6〜12、温度20〜100°Cの条件下でかき混ぜて晶析反応を行わせた後、固形物をろ過水洗、乾燥し、得られた有機物を含有する珪酸高分子又はアルミノ珪酸高分子から有機物を除去することを特徴とするメソポーラス無機高分子の製造方法。
請求項(抜粋):
無機のSi化合物からなるシリカ源の水溶液と有機物の水溶液を温度20〜100°Cの条件下で混合し、pH0〜12、温度20〜100°Cの条件下でかき混ぜて晶析反応を行わせた後、固形物をろ過水洗、乾燥し、得られた有機物を含有する珪酸高分子から有機物を除去することを特徴とするメソポーラス無機高分子の製造方法。
IPC (3件):
C01B 33/12 ,  B01J 20/10 ,  B01J 21/12
FI (3件):
C01B 33/12 Z ,  B01J 20/10 Z ,  B01J 21/12 Z
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る