特許
J-GLOBAL ID:200903094730853610

ロータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 深見 久郎 ,  森田 俊雄 ,  武藤 正
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-132408
公開番号(公開出願番号):特開2006-311730
出願日: 2005年04月28日
公開日(公表日): 2006年11月09日
要約:
【課題】 ロータコアに局部的に過大な応力が生じることが抑制されたロータを提供する。【解決手段】 ロータ300は、ロータコア310と、ロータコア310に挿入される磁石320と、ロータコア310と磁石320との隙間330に設けられた充填部とを備え、磁石320の幅方向(矢印DR4方向)の中央部(A部)におけるロータコア310と磁石320の外周側側面3200との隙間330の幅は均一であり、磁石320の幅方向(矢印DR4方向)の端部(B部)における隙間330の幅は、A部における隙間330の幅よりも広い。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
回転シャフトに固設され、軸方向に延びる穴部を有するロータコアと、 前記穴部に挿入される磁石と、 前記ロータコアと前記磁石との隙間に設けられた充填部とを備え、 前記ロータコアの軸方向断面において、前記磁石の幅方向中央部において前記ロータコアと前記磁石の外周側側面との間に隙間が形成され、前記磁石の幅方向端部における前記隙間は、前記磁石の幅方向中央部における前記隙間よりも幅が広い部分を有する、ロータ。
IPC (1件):
H02K 1/27
FI (2件):
H02K1/27 501G ,  H02K1/27 501K
Fターム (8件):
5H622CA02 ,  5H622CA05 ,  5H622CA10 ,  5H622CA13 ,  5H622CB03 ,  5H622CB05 ,  5H622PP07 ,  5H622PP19
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る