特許
J-GLOBAL ID:200903095098812551

通信方法、通信システム及び通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 河野 登夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-015767
公開番号(公開出願番号):特開2006-203800
出願日: 2005年01月24日
公開日(公表日): 2006年08月03日
要約:
【課題】 HDCP等の不正防止技術により保護された画像情報を出力する画像情報出力装置と、画像情報出力装置から出力される画像情報に基づく画像を表示する画像表示装置とを接続する伝送線の本数を低減させることにより、省線化、軽量化、及び利便性の向上を実現し、車両に搭載する場合には、車両重量の軽減し、車両内の敷設スペースの不足を解消することが可能な通信方法、通信システム及び通信装置の提供。 【解決手段】 画像情報出力装置10に接続された第1通信装置20と画像表示装置40に接続された第2通信装置30との間を、時分割で通信方向が切り替わる双方向通信を行う伝送線2で接続し、第1通信装置20から第2通信装置30へ、画像情報及び該画像情報の保護に要する認証情報から生成したシリアルデータを送信し、第2通信装置30から第1通信装置20へ認証情報から生成したシリアルデータを送信する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
認証情報を送受信して相互認証を行う第1通信装置及び第2通信装置を用い、相互認証に基づいて、前記第1通信装置から第2通信装置へ画像情報を形成する複数の成分信号を送信する通信方法において、 前記第1通信装置は、 前記第2通信装置へ送信する認証情報を形成する信号及び各成分信号を所定の順序で配列したシリアルデータを生成し、 生成したシリアルデータを前記第2通信装置へ送信し、 該第2通信装置は、 受信したシリアルデータに含まれる信号から認証情報を形成し、 前記第1通信装置へ送信する認証情報を形成する信号を配列したシリアルデータを前記第1通信装置へ送信し、 前記第1通信装置及び第2通信装置間のシリアルデータの送受信は、時分割で通信方向が切り替わる双方向通信である ことを特徴とする通信方法。
IPC (3件):
H04J 3/00 ,  H04N 7/167 ,  H04L 29/08
FI (3件):
H04J3/00 M ,  H04N7/167 Z ,  H04L13/00 307Z
Fターム (20件):
5C164FA02 ,  5C164MA02P ,  5C164MB31P ,  5C164PA26 ,  5C164TA02P ,  5C164TB23P ,  5J104AA16 ,  5J104AA32 ,  5J104EA04 ,  5J104EA15 ,  5J104EA16 ,  5J104JA03 ,  5J104NA02 ,  5J104NA37 ,  5K028EE03 ,  5K028MM04 ,  5K034AA11 ,  5K034CC02 ,  5K034DD01 ,  5K034EE10
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る