特許
J-GLOBAL ID:200903095443151792

冷熱システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 精孝 ,  長内 行雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-062259
公開番号(公開出願番号):特開2007-240054
出願日: 2006年03月08日
公開日(公表日): 2007年09月20日
要約:
【課題】蒸発器に冷媒と共に流入する潤滑油の量を低減することにより、蒸発器における熱交換効率を向上させることのできる冷熱システムを提供する。【解決手段】膨張弁3によって減圧された冷媒中の潤滑油を分離するとともに、気体の冷媒と液体の冷媒を分離して液体の冷媒を蒸発器4に流通させる油気液分離器6と、油気液分離器6によって分離された潤滑油を含む冷媒を圧縮機1の吸入側に流通させる配管19と、配管19を流通する潤滑油を含む冷媒の流量を調整可能な流量調整弁19aを備えたので、蒸発器4に流入する潤滑油の流量を減少させることができ、蒸発器4における熱交換効率の向上を図ることが可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
冷媒を圧縮する圧縮機と、圧縮機から吐出された冷媒を放熱させる放熱器と、放熱器において放熱した冷媒を膨張させる膨張手段と、膨張手段によって減圧された冷媒を蒸発させる蒸発器とを備えた冷熱システムにおいて、 膨張手段によって減圧された冷媒中の潤滑油を分離するとともに、気体の冷媒と液体の冷媒を分離して液体の冷媒を蒸発器に流通させる油気液分離器と、 油気液分離器によって分離された潤滑油が含まれる冷媒を圧縮機の吸入側に流通させる油冷媒流路と、 油冷媒流路を流通する潤滑油が含まれる冷媒の流量を調整可能な流量調整手段とを備えた ことを特徴とする冷熱システム。
IPC (2件):
F25B 1/00 ,  F25B 43/02
FI (4件):
F25B1/00 387L ,  F25B1/00 387D ,  F25B43/02 D ,  F25B1/00 304D
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 冷凍サイクル
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-369474   出願人:株式会社ゼクセル
審査官引用 (10件)
  • 特開昭64-033469
  • 特開昭62-238958
  • 特開昭62-276368
全件表示

前のページに戻る