特許
J-GLOBAL ID:200903096082813473

入退域セキュリティ管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 木村 高久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-372841
公開番号(公開出願番号):特開2004-197535
出願日: 2002年12月24日
公開日(公表日): 2004年07月15日
要約:
【課題】本発明の課題は、訪問者の入退域の受け付けの無人化を図るとともに、円滑な入退域管理およびセキュリティの向上を達成し得る入退域セキュリティ管理システムを提供することにある。【解決手段】本発明の請求項1に関わる入退域セキュリティ管理システムは、訪問者が来訪した際に訪問者明示情報を伝達する訪問者明示情報伝達手段11と、訪問者を特定する識別コードを作成し、伝達された訪問者明示情報に基づいて識別コードを含む入域許可情報を発生し、訪問者の入域の可否を決定する訪問者情報処理装置3、5と、識別コードを含む入域許可情報を記録した識別カードcaを訪問者に発行するカード発行手段11dと、ゲートGi、sGjに挿入された訪問者の識別カードcaから読み取った識別コードに応じて、ゲートGi、sGjにゲート開閉制御信号を送信し当該ゲートGi、sGjを開閉制御するゲート開閉制御装置3とを具備することを特徴としている。【選択図】 図5
請求項(抜粋):
訪問者に所定の識別カードを発行し、該識別カードによって管理区域に設置されたゲートの開閉制御により、訪問者の前記管理区域への入退を管理する入退域セキュリティ管理システムであって、 訪問者が来訪した際に訪問者明示情報を伝達する訪問者明示情報伝達手段と、 訪問者を特定する識別コードを作成し、伝達された前記訪問者明示情報に基づいて前記識別コードを含む入域許可情報を発生し、該訪問者の入域の可否を決定する訪問者情報処理装置と、 前記識別コードを含む入域許可情報を記録した識別カードを訪問者に発行するカード発行手段と、 前記ゲートに挿入された前記訪問者の識別カードから読み取った識別コードに応じて、前記ゲートにゲート開閉制御信号を送信し当該ゲートを開閉制御するゲート開閉制御装置と を具備することを特徴とする入退域セキュリティ管理システム。
IPC (3件):
E05B49/00 ,  G06F17/60 ,  G07C9/00
FI (5件):
E05B49/00 G ,  G06F17/60 122C ,  G06F17/60 502 ,  G06F17/60 512 ,  G07C9/00 Z
Fターム (30件):
2E250AA12 ,  2E250BB05 ,  2E250BB08 ,  2E250BB09 ,  2E250BB29 ,  2E250BB48 ,  2E250DD03 ,  2E250DD07 ,  2E250EE09 ,  2E250FF08 ,  2E250FF18 ,  2E250FF28 ,  2E250FF35 ,  2E250FF44 ,  2E250FF53 ,  2E250GG06 ,  2E250GG15 ,  3E038AA01 ,  3E038AA13 ,  3E038BA01 ,  3E038BB02 ,  3E038BB03 ,  3E038BB04 ,  3E038CA02 ,  3E038CB02 ,  3E038FA01 ,  3E038FA02 ,  3E038FA03 ,  3E038GA02 ,  3E038JA03
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る