特許
J-GLOBAL ID:200903096089851117

モータの駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 佐藤 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-076418
公開番号(公開出願番号):特開平8-214592
出願日: 1995年03月31日
公開日(公表日): 1996年08月20日
要約:
【要約】【目的】 モータの駆動,回生制動及びバッテリの充電を簡単な構成で実現することができ、そして、バッテリのリフレッシュをも行なわせることができるようにする。【構成】 インバータ回路15に並列にチョッパ回路26を設け、インダクションモータ11の高出力時には、チョッパ回路26を昇圧用チョッパとして作用させ、又、インダクションモータ11の回生時には、チョッパ回路26を降圧用チョッパとして作用させる。
請求項(抜粋):
フライホイールダイオードを有する2個のスイッチング素子を直列に接続してなるアームを1つ以上有し、入力端子がバッテリに接続され、出力端子がモータに接続されて、前記スイッチング素子のオンオフにより前記モータを通電制御する駆動回路と、この駆動回路に並列に接続されフライホイールダイオードを有する2個のスイッチング素子を直列に接続してなるチョッパ回路と、このチョッパ回路の中性点とバッテリとの間に接続された直流側リアクトルと、 前記駆動回路及びチョッパ回路のスイッチング素子をオンオフ制御するように設けられ、前記チョッパ回路を、前記バッテリから駆動回路に電力を供給するときには昇圧用チョッパとして作用可能とし、前記駆動回路からバッテリに電力を供給するときには降圧用チョッパとして作用可能とする制御手段とを具備してなるモータの駆動装置。
IPC (8件):
H02P 7/63 302 ,  B60L 7/14 ,  B60L 9/18 ,  B60L 11/18 ,  H02J 7/00 ,  H02M 3/155 ,  H02M 7/538 ,  H02M 7/797
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る