特許
J-GLOBAL ID:200903096687322293

正極活物質及びその製造方法並びにそれを用いた二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-106213
公開番号(公開出願番号):特開2002-304993
出願日: 2001年04月04日
公開日(公表日): 2002年10月18日
要約:
【要約】【課題】 高いエネルギー密度と良好な繰り返し充放電性能を持つ二次電池用正極活物質の製造及びそれを用いた二次電池を提供する。【解決手段】 3価の遷移金属化合物からなる混合物を950°C以上1100°C以下の温度範囲で熱処理して得られた正極活物質LixMnaNibCocO2(但し、a,b,cは、その関係を示す3元状態図上において、点A(a,b,c)=(0.5,0.5,0)、点B(0.45,0.55,0)、点C(0.25,0.35,0.4)、点D(0.3,0.3,0.4)からなる4点を結んだ直線で囲まれる領域で示される範囲であり、0.95≦x/(a+b+c)≦1.05である)を用いる。
請求項(抜粋):
LixMnaNibCocO2(但し、a,b,cは、その関係を示す3元状態図上において、点A(a,b,c)=(0.5,0.5,0)、点B(0.45,0.55,0)、点C(0.25,0.35,0.4)、点D(0.3,0.3,0.4)からなる4点を結んだ直線で囲まれる領域で示される範囲であり、0.95≦x/(a+b+c)≦1.05である)で示される複合酸化物からなる正極活物質。
IPC (3件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 ,  H01M 10/40
FI (3件):
H01M 4/58 ,  C01G 53/00 A ,  H01M 10/40 Z
Fターム (51件):
4G048AA04 ,  4G048AB05 ,  4G048AB08 ,  4G048AC06 ,  4G048AE05 ,  5H029AJ03 ,  5H029AJ05 ,  5H029AK02 ,  5H029AK03 ,  5H029AK05 ,  5H029AK16 ,  5H029AK19 ,  5H029AL02 ,  5H029AL03 ,  5H029AL07 ,  5H029AL08 ,  5H029AL12 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM05 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ03 ,  5H029BJ12 ,  5H029CJ02 ,  5H029CJ08 ,  5H029CJ12 ,  5H029HJ02 ,  5H029HJ14 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050BA17 ,  5H050CA02 ,  5H050CA07 ,  5H050CA11 ,  5H050CA20 ,  5H050CA22 ,  5H050CA29 ,  5H050CB02 ,  5H050CB03 ,  5H050CB08 ,  5H050CB09 ,  5H050CB12 ,  5H050CB30 ,  5H050EA10 ,  5H050EA24 ,  5H050FA17 ,  5H050GA02 ,  5H050GA10 ,  5H050GA12 ,  5H050HA02 ,  5H050HA14
引用特許:
出願人引用 (11件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る