特許
J-GLOBAL ID:200903097264559617

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 今崎 一司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-036292
公開番号(公開出願番号):特開平8-206302
出願日: 1995年01月31日
公開日(公表日): 1996年08月13日
要約:
【要約】【目的】 大型化することなく識別情報を大きく視認できるベルト式可変表示装置を備えた遊技機を提供する。【構成】 ベルト式可変表示装置が、モータによって駆動される1つの駆動プーリ141と2つの従動プーリ136,139とを三角形状に配置し、それら3つのプーリ間にベルト190を掛け渡すと共に、遊技者が視認可能な範囲のベルト190を傾斜状となるように配置した回転ベルトユニットを備えて構成される。【効果】 視認し得るベルト190が傾斜状となっているので、その分、識別情報の大きさを大きくすることができると共に、ベルト190を三角支持しているので、上下2点支持のものよりベルト周長を長くすることができ、四角形支持のものより小型化することができる。
請求項(抜粋):
複数の識別情報が形成されたベルトを回転制御するベルト式可変表示装置を備えた遊技機において、該ベルト式可変表示装置は、モータによって駆動される1つの駆動回転体と2つの従動回転体とを三角形状に配置し、それら3つの回転体間に前記ベルトを掛け渡すと共に、遊技者が視認可能な範囲の前記ベルトを傾斜状となるように配置した回転ベルトユニットを備えたことを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 319 ,  A63F 5/04 511
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る