特許
J-GLOBAL ID:200903097660822428

指示情報伝達装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 芝野 正雅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-274968
公開番号(公開出願番号):特開2000-299851
出願日: 1999年09月28日
公開日(公表日): 2000年10月24日
要約:
【要約】【課題】 遠隔地の作業者に瞬時に適切な作業指示を与えることができる装置を提供することを目的とする。【解決手段】 遠隔地に在する作業者側のカメラ11により作業対象物を撮像し、撮像された映像情報を作業指示者側に送信し表示部21に表示する。又、マニュアル情報管理部より読み出したマニュアル情報も表示部21に表示する。作業指示者は表示部21に表示された映像情報及びマニュアル情報に基づき、作業者に指示を行う。作業指示者は必要に応じて音声指示情報及びマニュアル情報を作業者側に送信する。作業者側では、受信したマニュアル情報に基づきマニュアル情報の映像を生成し、カメラ11にて撮像した映像情報と合成しディスプレイ13に表示し、同時に音声指示情報もディスプレイ13を介して作業者に出力する。
請求項(抜粋):
作業対象を撮像する第1の撮像手段と、該第1の撮像手段により撮像された映像情報を作業指示者側に表示する第1の表示手段と、該第1の表示手段に表示された映像情報に基づき作業指示を行う、作業指示者の作業指示動作を撮像する第2の撮像手段と、複数のマニュアル情報を記憶しているマニュアル情報管理手段と、該第2の撮像手段により撮像された作業指示動作に基づき前記マニュアル情報管理手段よりマニュアル情報を読み出し、前記第1の表示手段に表示すると同時に作業者側に出力する指示情報判断手段と、該指示情報判断手段により得られたマニュアル情報に基づきマニュアル情報の映像を生成し、前記第1の撮像手段により撮像された映像情報に合成する合成部と、該合成部により合成された映像情報を表示する第2の表示手段と、を備えたことを特徴とする指示情報伝達装置。
IPC (4件):
H04N 7/18 ,  G09G 5/00 510 ,  G09G 5/377 ,  H04M 11/00 301
FI (4件):
H04N 7/18 E ,  G09G 5/00 510 C ,  H04M 11/00 301 ,  G09G 5/36 520 M
Fターム (22件):
5C054AA02 ,  5C054DA01 ,  5C054FE12 ,  5C054HA01 ,  5C082AA13 ,  5C082AA27 ,  5C082AA31 ,  5C082AA34 ,  5C082AA36 ,  5C082BA02 ,  5C082BA27 ,  5C082BA42 ,  5C082BB01 ,  5C082CA55 ,  5C082CB01 ,  5C082CB06 ,  5C082MM02 ,  5C082MM05 ,  5C082MM09 ,  5C082MM10 ,  5K101NN06 ,  5K101NN18
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る