特許
J-GLOBAL ID:200903097844340043

発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 岩橋 文雄 ,  坂口 智康 ,  内藤 浩樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-219326
公開番号(公開出願番号):特開2004-063732
出願日: 2002年07月29日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】本発明は、輝度を高めることができる発光素子に関するものである。【解決手段】基板1の上にn層3、発光層4、p層5を順に積層し、p層5の上にPt層61とAg層62を積層した発光素子であって、Pt層61の膜厚を0.5nm〜5nmとした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
光を透過可能な基板と、前記基板上に設けられたn層及びp層と、前記n層と前記p層の間に設けられた発光層と、前記n層と前記p層にそれぞれ設けられたn側電極とp側電極を有した発光素子であって、p側電極を少なくともp層側からPt層、Ag層順に積層した構成とするとともに、前記Pt層の膜厚を0.5nm〜5nmとしたことを特徴とする発光素子。
IPC (2件):
H01L33/00 ,  H01L21/28
FI (5件):
H01L33/00 E ,  H01L33/00 C ,  H01L21/28 E ,  H01L21/28 301B ,  H01L21/28 301R
Fターム (23件):
4M104AA03 ,  4M104AA04 ,  4M104BB06 ,  4M104BB14 ,  4M104CC01 ,  4M104DD35 ,  4M104DD68 ,  4M104FF13 ,  4M104GG04 ,  4M104HH20 ,  5F041AA04 ,  5F041AA24 ,  5F041CA05 ,  5F041CA13 ,  5F041CA40 ,  5F041CA57 ,  5F041CA65 ,  5F041CA83 ,  5F041CA92 ,  5F041CA98 ,  5F041DA04 ,  5F041DA09 ,  5F041DA20
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る