特許
J-GLOBAL ID:200903098138230290

四輪駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 政喜 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-120632
公開番号(公開出願番号):特開2002-316547
出願日: 2001年04月19日
公開日(公表日): 2002年10月29日
要約:
【要約】【課題】 四輪駆動化を選択できるようにして、ユーザーの負担を軽減する。【解決手段】 第一の車輪駆動軸1を回転駆動する第一の動力源3と、第二の車輪駆動軸2を四輪駆動選択時に回転駆動する第二の動力源14と、第一動力源制御手段5と、第二動力源制御手段16と、を有する四輪駆動装置において、第一動力源制御手段5は、通常制御時の第一の動力源3の出力軸トルクまたは第一の車輪駆動軸1の駆動トルクに対する減少量を算出する減少量算出手段43を備えると共に、四輪駆動選択時には通信手段11を通じてその減少量を第二動力源制御手段16へ送信し、第二動力源制御手段16は、受信した減少量に関連して第二の動力源14の出力軸トルクを制御するべく第二の車輪駆動軸目標駆動トルクを決定する。
請求項(抜粋):
第一の車輪駆動軸および第二の車輪駆動軸と、走行中常時回転して、前記第一の車輪駆動軸を回転駆動する第一の動力源と、前記第二の車輪駆動軸を四輪駆動選択時に回転駆動する第二の動力源と、前記第一の動力源の出力軸トルクを制御する第一動力源制御手段と、前記第二の動力源の出力軸トルクを制御する第二動力源制御手段と、前記第一動力源制御手段と第二動力源制御手段との間で情報を通信する通信手段と、を有する四輪駆動装置において、前記第一動力源制御手段は、通常制御時の第一の動力源の出力軸トルクまたは第一の車輪駆動軸の駆動トルクに対する減少量を算出する減少量算出手段を備えると共に、四輪駆動選択時には通信手段を通じてその減少量を第二動力源制御手段へ送信し、前記第二動力源制御手段は、受信した減少量に関連して第二の動力源の出力軸トルクを制御するべく第二の車輪駆動軸目標駆動トルクを決定することを特徴とする四輪駆動装置。
IPC (4件):
B60K 17/356 ,  B60K 6/02 ,  B60L 11/14 ZHV ,  F02D 29/02 311
FI (4件):
B60K 17/356 ,  B60L 11/14 ZHV ,  F02D 29/02 311 A ,  B60K 9/00 E
Fターム (44件):
3D043AB17 ,  3D043EA02 ,  3D043EA05 ,  3D043EA42 ,  3D043EB03 ,  3D043EB12 ,  3D043EE02 ,  3D043EF02 ,  3D043EF09 ,  3D043EF14 ,  3D043EF24 ,  3G093AA03 ,  3G093AA05 ,  3G093AA06 ,  3G093AA07 ,  3G093AA16 ,  3G093AB01 ,  3G093BA01 ,  3G093BA19 ,  3G093DA01 ,  3G093DA06 ,  3G093DB00 ,  3G093DB03 ,  3G093DB17 ,  3G093EB00 ,  3G093EC02 ,  3G093FA10 ,  5H115PA08 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PU23 ,  5H115PU25 ,  5H115RB08 ,  5H115RE05 ,  5H115RE12 ,  5H115SE03 ,  5H115SE05 ,  5H115TB01 ,  5H115TE02 ,  5H115TE03 ,  5H115TO21 ,  5H115UI13
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 前後輪駆動車両の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-251644   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 四輪駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-021453   出願人:本田技研工業株式会社
  • 特開平3-125633
全件表示

前のページに戻る