特許
J-GLOBAL ID:200903098255399948

NMRプローブ

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-194131
公開番号(公開出願番号):特開2008-020397
出願日: 2006年07月14日
公開日(公表日): 2008年01月31日
要約:
【課題】設置されているエレメントの種類を大幅に超える種類のエレメントを提供できるマルチエレメント方式の切り替え機構を備えたNMRプローブを提供する。【解決手段】NMRプローブ本体内に支持され、非磁性体でできた支持体表面に複数の同調素子を配置して構成した盤状ディスクと、前記同調素子をNMRプローブ本体内に組み込まれたサンプルコイル、または、該サンプルコイルから引き出された引き出し線と選択的に接触させる接触手段と、前記盤状ディスクまたは接触手段を回転させる回転駆動手段とを備え、前記接触手段は、複数の同調素子の中から任意の組み合わせで単数または複数の同調素子を同時に選択できるようにした。【選択図】図5
請求項(抜粋):
NMRプローブ本体内に支持され、非磁性体でできた支持体表面に複数の同調素子を配置して構成した盤状ディスクと、 前記同調素子をNMRプローブ本体内に組み込まれたサンプルコイル、または、該サンプルコイルから引き出された引き出し線と選択的に接触させる接触手段と、 前記盤状ディスクまたは接触手段を回転させる回転駆動手段と を備え、 前記接触手段は、複数の同調素子の中から任意の組み合わせで単数または複数の同調素子を同時に選択できるようにしたことを特徴とするNMRプローブ。
IPC (2件):
G01R 33/36 ,  G01R 33/32
FI (2件):
G01N24/04 530F ,  G01N24/04 510C
引用特許:
出願人引用 (10件)
全件表示
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-223686

前のページに戻る